儀式魔術@Wiki

はじめてのRSS

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

はじめてのRSS



儀式魔術の期間中は突発的にゲームが始まったり急な展開で現在の状況が分からなくなることがままありまるため、情報収集が非常に重要となります。

そこで今回はRSSを使った情報収集について書いてみたいと思います。

RSSってなに?RSと違うの?


違います。(笑)

RSSというのは一言で言えばサイトの更新情報をまとめたファイルです。一番多いのはブログの更新情報です。ほとんどのブログではこのファイルを自動で出力できます。もちろん我らが(?)大絢爛舞踏祭ブログにもあります。


IE6で開くとはっきり言って宇宙語としか思えないようなわけの分からない文字の羅列が表示されますね。IE7やFirefoxで開くともう少し読みやすくなって記事の概要が時系列順に表示されるはずです。

実はIE7やFirefoxは人間に見やすいような表示に調整してあります。もともとRSSの中身はこの宇宙語(XML)なんです。HTMLをブラウザで開くとWEBサイトが表示されるのと同じですね。WEBサイトを作っている人ならおなじみスタイルシートと同じ原理です。

なんの役に立つの?


でも更新情報を見るだけならわざわざ宇宙語で書かなくても普通に大絢爛ブログのトップページ見れば時系列順に並んでるので分かりますよね。

なのに何故わざわざRSSファイルを作るかというとプログラムに読み込ませて色々な処理をさせるためです。

このRSSを読み込んで処理するプログラムをRSSリーダーといいます。

RSSリーダーって何が出来るの?


RSSリーダーを使ってて私(SYAKU)が便利だと思う機能をまとめてみました。

ちなみに出来る事はRSSリーダーによって違います。以下の機能を全部持っているリーダーもあれば1つしか持っていないリーダーもあります。

1.自動巡回

RSSファイルのある場所をリーダーに設定しておいてそれを30分ごととか1時間ごとに更新されてないか自動でチェックしに行きます。更新されていたら多くの場合ポップアップやアイコンで表示して教えてくれます。

こうしておく事で別のサイトを調べていた、ゲームしてた(え、仕事してた(マテ、などなど別の事をしていてもサイトの更新情報を知る事が出来ます。

2.メール配信

WEBベースのRSSリーダーに搭載されている機能です。この機能が搭載されているリーダーはたいてい自動巡回も搭載されています。

自動巡回で取得した更新情報を指定したアドレスにメールで送ります。携帯のアドレスを登録しておけばお出かけ中に更新があってもメールで教えてくれます。

3.差分配信

これはリーダーの機能というよりRSSがどんな形式で配信されてるかに依存します。例えばブログだったらどの記事を更新したのかまでわかります。

世界の謎萌追い隊@Hikiとかだと文章のどの部分を変更したのかまで分かります。

私はサイトを見ても更新されたのは分かるけど何が更新されたのかがさっぱり分からないと言う事がよくあるのでこうした形式で配信してくれると助かります。(私だけ?)

大絢爛舞踏祭以外のRSS


というわけでRSSリーダーを使えばガルルと言いながら大絢爛ブログに齧り付かなくてもブログの更新に気づくことが出来ますね。

大絢爛以外にも情報の早い人、たとえば星野十郎さんのブログ、星の絢爛舞踏日記のRSSを登録しておけば星野さんが見つけてブログに書いた情報を知ることが出来ます。

レムーリア系だったらsarukeyさんのレムーリア支援部隊@wiki夜明けの晩にを登録しておくといいでしょう。

また、世界の謎萌追い隊@HikiのRSSを登録しておけばどんな単語が更新されたかが分かるので新たに分かった事実を知ることが出来るかもしれません。





そのRSSリーダーってどうやって使うの?


それではここからは実際にどうやってRSSリーダーを使うのかについて書いていこうと思います。

ブラウザ搭載の機能を使う


IE7、Opera、Firefoxといったブラウザには最初からRSSに対応した機能が搭載されていますので該当するブラウザを使用している方はこれを使うという手があります。

Operaの場合

ブログなどRSSを配信しているサイトに行くとフィードアイコンというアイコン
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
がURLの欄に表示されます。

そいつをクリックすると"購読しますか?"と聞かれるので"はい"をクリック。これでニュースフィードというところに登録され自動的に更新をチェックしてくれます。

次からはメニューバーのニュースフィードから登録したRSSを選べば更新情報を表示してくれます。ブックマークと同じですね。

Firefoxの場合

見た目は多少違いますがFirefoxもRSSを配信しているサイトに行くとURLの欄にフィードアイコンが表示されます。

クリックするとFirefoxの場合はどのリーダーに登録するかを選んで購読する事になります。ライブブックマークというのがFirefox自体に組み込まれたRSSリーダーです。

それ以外はWEBベースのRSSリーダーです、FirefoxはWEBベースのリーダーと連携できるわけですね。皆さんFirefoxを使いましょう。(笑)

Firefoxの場合、RSSはライブブックマークというブックマークの1つとして登録されます。通常のブックマークとブックマークのフォルダのような扱いでその中に更新したコンテンツへのブックマークが表示されます。

Firefoxは本体の機能は最小限に抑えてアドオンで対応しようという考え方なので更新通知等の便利機能はあまりありません。もちろん拡張で対応可能。(拡張は色々あるので調べてみましょう)

IE7の場合

Firefoxとあまり変わりませんずブックマーク(IEではお気に入り)みたいな扱いですがこちらは標準で更新通知が付いています。結構高機能で巡回間隔が初期設定では1日1回ですが設定で15分間隔まで下げられます。

IE6の場合

対応してません。他のブラウザを使いましょう。(笑)

IE6自体では対応していませんが、SleipnirのようなIEベースのタブブラウザやGoogle Toolbarなどの拡張を使う事でRSSに対応できます。

WEBベースのRSSリーダーを使う


次に、ブラウザ上で動作するWEBベースのRSSリーダーについて話したいと思います。

Google Readerを使う

ご存知、検索エンジンを開発しているGoogleが開発したRSSリーダーです。バージョンアップして大変使いやすくなりました。

基本英語のアプリケーションなので英語が全く読めない方はちょっときついかもしれません。(JapanizeというFirefoxのアドオンを使えばメニュー周りが日本語になります)

キーボードショートカットが用意されており、慣れれば大量のRSSでもサクサク読む事が出来ます。

利用するにはGoogleのアカウントが必要です。以前は紹介制でしたが最近は登録すれば使えるようなのでこの際アカウントを作ってみましょう。

Bloglinesを使う

私が現在使っているRSSリーダーです。

画面の見た目や機能はGoogle Readerと対して変わりません。

メールの配信や携帯向けの機能など搭載されており高機能です。*受信メールをRSS化する機能でした。

Bloglinesでメールアドレスとパスワードを登録すればすぐ使えるようになります。

元々英語のソフトですがトップページから日本語を選ぶとメニュー周りを日本語にして利用できます。

はてなRSSを使う

ご存知、はてなダイアリーやはてなアンテナなどのサービスを行っているはてなのRSSリーダーです。

国内のサービスなので最初から全部日本語です。

はてなのアカウントを取得すれば日記やブックマークなどの機能も使えるので登録しても損は無いでしょう。

ただしRSSリーダーはBeta版らしく不安定なのか私が購読してるRSSを(100件ほど)インポートしようとしたらえらい時間がかかった上に上手くインポートされませんでした。

ので使い心地はよくわかりません。(爆)

自動巡回、メール配信と一通りの機能は備えているので大量のフィードを読むとかしなければ高機能で便利なRSSリーダーです。

ブラウザとWEBベースどっちがいいの?


オススメはWEBベースです。WEB上に登録して使うのでブラウザさえあれば自分のマシンでなくても更新チェックする事が出来ます。

さらにWEBベースのリーダーでは登録したRSSを他の人と共有する事が出来ます。

共有すると何が便利なのかはいずれソーシャルブックマークについて書く(つもり)なのでそのときに解説します。

ただし欠点もあります。巡回間隔が長いということです。のきなみ1時間に1回か2時間に1回です。これはサーバーの負荷やRSSの更新頻度などで最適化されるのでIE7のように自由に変更する事が出来ません。

これでは奇襲に対応できません。

が、しかし奇襲の場合は分かったところでその場に居なければ対応できないことが殆どです。奇襲がありそうなときは張り付きましょう。

ただし実生活を壊しかねないほど熱心に張り付かないこと。大丈夫、たくさんいる仲間を信じましょう。無理しなくてもたいてい誰か張り付いてます。(笑)

携帯電話への更新情報の配信についての詳細


私が記事の翻訳ミスったせいで携帯電話でメール通知する方法が分からないという問い合わせが殺到(爆)したため携帯で受信する方法をまとめておきます。

1.はてなを使う

はてなのアンテナ、RSSには更新内容をメールで通知する機能があります。これを利用します。

はてなRSSではグループというものでRSSを分類しており、このグループ毎にメールを送るかどうかを設定できます。

手順
はてなRSSからグループの設定を開きメール通知の項目で送信したいアドレスと時間を選択します。(携帯かPCか)

はてなは負荷低減のため1日一回の配信のようです。

2.MAILPIAを使う

1日一回じゃ使えない、パケットはいくら飛んできても良いから任せろという方用。さっき見つけてきました。

こちらはRSSリーダーではなく配信専用のサービスです。
今すぐ登録というボタンからアカウントを取得し、まずユーザー情報設定から通知したいアドレスを追加します。

BloglinesやはてなRSSを使っている方はOPMLファイルを出力し取り込む事が出来ます。

こちらは、配信専用だけあって細かく設定でき、1時間おきに更新をチェックしてメールを送ってきてくれます。

もちろん更新がない場合はメールは来ません。


そういえば無名世界観総合サイトって・・・


やべ、ばれた。(マテ)

そう、これから主戦場になると思われる無名世界観総合サイトはブログでもないしWikiでもないのでRSSは自動生成されません。掲示板も別段RSSを生成する機能を持った掲示板ではありません。

ああ!!石投げないで!!(笑)

確かに掲示板には時々重要な情報や告知がぽろっと書き込まれますし小助救出作戦の第3段階は掲示板で行う事が宣言されています。

なんとかしないとsarukeyさんに刺される。というわけで無いものは無駄にあふれる才能を使って作りましょう。というわけで作りました。




とりあえず掲示板の更新状態を配信するRSSです。30分ごとに掲示板にアクセスしデータを更新します。30分ごとなので運が悪いと最大30分情報が遅れます。(WEBベースのリーダーを使えばさらに)

更新間隔を1秒とか1分くらいにすれば奇襲だろうがなんだろうが拾えますがアクセス負荷をかけすぎてサーバー落ちたりでもしたら海法さんとか運営スタッフに刺されるので30分間隔です。

注意


このRSSファイルは公式で配布されているものではなく私(SYAKU)が生成して配信しているものです。

RSSに関しての問い合わせを公式サイトに送らないでください。RSSファイルに関する苦情、問い合わせは私SYAKU(syaku☆sevenspirals.net ☆→@)までお願いします。RSSについてもっと知りたいという方もメールかチャットかmixiで捕まえるなど連絡していただければ対応します。

編集履歴

  • SYAKU (2006/11/30):とりあえず作成。画面の画像は随時アップします。あと文章が変なところは適当に直してください。ただし、RSSに関しての注意の部分は変更したり削除したりしないでください。
  • SYAKU (2006/12/04):Bloglinesのメール機能は配信ではなくメールを受信しRSS化する機能でした。読み間違えてました。謹んでお詫びします。
  • SYAKU (2006/12/04):お詫びついでに携帯電話への配信についての詳細を追加しました。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー