「戦艦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦艦」(2006/09/22 (金) 23:09:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

戦艦大和性能 排水量: 65,000 トン 全長: 263.0m 全幅: 38.9m 主機: 蒸気タービン4基4軸150,000馬力 最大速: 約27.3ノット 航続距離: 16ノットで10,000浬(実測) 乗員: 約2,300名 兵装: 3連装45口径46cm砲3基 3連装60口径15.5cm砲4基 40口径12.7cm連装高角砲6基 25mm3連装機銃8基 13mm連装機銃2基 カタパルト2基 零式水上偵察機・零式水上観測機他、最大7機 装甲: 舷側 410mm 甲板 200mm 主砲防盾 600mm (数値はいずれも最大) 戦艦武蔵の性能 基準排水量 65,000トン 満載排水量 72,809トン 全長 263.0m 全幅 38.9m 吃水 10.4m 最大速 27.46ノット 乗員 3,300名 装甲 舷側 410mm、甲板 200mm、主砲防盾 600mm 艦載機 零式水上偵察機・零式観測機他、最大7機 兵装 新造時 3連装45口径46cm砲 3基 3連装60口径15.5cm砲 4基 40口径12.7cm連装高角砲 6基 25mm3連装機銃 12基 13mm連装機銃 2基 最終時 3連装45口径46cm砲 3基 3連装60口径15.5cm砲 2基 40口径12.7cm連装高角砲 6基 25mm3連装機銃 35基 25mm単装機銃 25基 13mm連装機銃 2基 (wikipediaより引用)
戦艦大和性能 排水量: 65,000 トン 全長: 263.0m 全幅: 38.9m 主機: 蒸気タービン4基4軸150,000馬力 最大速: 約27.3ノット 航続距離: 16ノットで10,000浬(実測) 乗員: 約2,300名 兵装: 3連装45口径46cm砲3基 3連装60口径15.5cm砲4基 40口径12.7cm連装高角砲6基 25mm3連装機銃8基 13mm連装機銃2基 カタパルト2基 零式水上偵察機・零式水上観測機他、最大7機 装甲: 舷側 410mm 甲板 200mm 主砲防盾 600mm (数値はいずれも最大) 戦艦武蔵の性能 基準排水量 65,000トン 満載排水量 72,809トン 全長 263.0m 全幅 38.9m 吃水 10.4m 最大速 27.46ノット 乗員 3,300名 装甲 舷側 410mm、甲板 200mm、主砲防盾 600mm 艦載機 零式水上偵察機・零式観測機他、最大7機 兵装 新造時 3連装45口径46cm砲 3基 3連装60口径15.5cm砲 4基 40口径12.7cm連装高角砲 6基 25mm3連装機銃 12基 13mm連装機銃 2基 最終時 3連装45口径46cm砲 3基 3連装60口径15.5cm砲 2基 40口径12.7cm連装高角砲 6基 25mm3連装機銃 35基 25mm単装機銃 25基 13mm連装機銃 2基 第二次世界大戦に参加した各国の戦艦 数字は竣工年、開戦時の排水量と主砲 [編集] イギリス クイーン・エリザベス級(1915年、29,150t : 38.1cm砲8門) クイーン・エリザベス、ウォースパイト、バーラム、ヴァリアント、マラヤ リヴェンジ級(通称:R級)(1916年、28,000t : 38.1cm砲8門) リヴェンジ、レゾリューション、ラミリーズ、ロイヤル・ソブリン、ロイヤル・オーク 巡洋戦艦レナウン級(1916年、31,988t : 38.1cm砲6門) レナウン、レパルス 巡洋戦艦フッド(1920年、42,670t : 38.1cm砲8門) ネルソン級(1927年、33,313t : 40.6cm砲9門) ネルソン、ロドネイ キングジョージV世級(1940年、36,727t : 35.6cm砲10門) キングジョージV世、プリンス・オブ・ウェールズ、デューク・オブ・ヨーク、アンソン、ハウ ヴァンガード(1946年、44,500t : 38.1cm砲8門)完成が遅れて大戦には参加しなかった。 [編集] 日本 金剛型(元は巡洋戦艦)(1913年、金剛のみ英国製他は国産、31,720t : 35.6cm砲8門) 金剛、比叡、霧島、榛名 扶桑型(1915年、34,700t : 35.6cm砲12門) 扶桑、山城 伊勢型(1917年、36,000t : 35.6cm砲12門) 伊勢、日向 長門型(1920年、39,130t : 41cm砲8門) 長門、陸奥 大和型(1941年、64,000t : 46cm砲9門) 大和、武蔵、信濃(建造中に空母に変更) [編集] アメリカ合衆国 ワイオミング級(1912年、29,000t : 30.5cm砲12門) アーカンソー、(ワイオミングは1931年補助艦に変更) ニューヨーク級(1914年、29,000t : 35.6cm砲10門) ニューヨーク、テキサス ネヴァダ級(1916年、29,000t : 35.6cm砲10門) ネヴァダ、オクラホマ ペンシルヴェニア級(1916年、31,000t : 35.6cm砲12門) ペンシルヴェニア、アリゾナ ニューメキシコ級(1917年、32,000t : 35.6cm砲12門) ニューメキシコ、ミシシッピ、アイダホ テネシー級(1920年、32,300t : 35.6cm砲12門) テネシー、カリフォルニア コロラド級(1921年、32,600t : 40.6cm砲8門) コロラド、メリーランド、ウエスト・ヴァージニア ノースカロライナ級(1941年、38,000t : 40.6cm砲9門) ノースカロライナ、ワシントン サウスダコタ級(1942年、38,000t : 40.6cm砲9門) サウスダコタ、インディアナ、マサチューセッツ、アラバマ アイオワ級(1942年、48,000t : 40.6cm砲9門) アイオワ、ニュージャージー、ミズーリ、ウィスコンシン [編集] ドイツ 旧式練習前弩級戦艦シュレジェン級(1906年、13,000t : 28.3cm砲4門) シュレジェン、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン シャルンホルスト級(1938年、34,814t : 28.3cm砲9門) シャルンホルスト、グナイゼナウ ビスマルク級(1940年、41,700t : 38.1cm砲8門) ビスマルク、テルピッツ [編集] フランス クールベ級(1913年、23,000t : 30.5cm砲12門) クールベ、ジャン・バール(オセアン)、パリ、フランス プロヴァンス級(1915年、24,000t : 34cm砲10門) プロヴァンス、ブルターニュ、ロレーヌ ダンケルク級(1937年、26,500t : 33cm砲8門) ダンケルク、ストラスブール リシュリュー級(1940年35,000t : 38cm砲8門) リシュリュー、ジャン・バール(二代目) [編集] イタリア コンテ・ディ・カヴール級(1914年、26,140t :30.5cm砲13門→32cm砲10門) コンテ・ディ・カヴール、カイオ・ジュリオ・チェーザレ、(レオナルド・ダ・ヴィンチ1916年爆沈し大戦には参加せず) カイオ・ドゥイリオ級(1915年、26,434t :30.5cm砲13門→32cm砲10門) カイオ・ドゥイリオ、アンドレア・ドリア ヴィットリオ・ヴェネト級(1940年、41,000t : 38.1cm砲9門) リットリオ(後にイタリアに改名)、ヴィットリオ・ヴェネト、ローマ、インペロ(船体のみ完成) [編集] ソビエト連邦 旧ガングート級(1914年、24,600t : 30.5cm砲12門) オクチャブルスカヤ・レボルチャ、マラート、ミハイル・フルンゼ、パリジスカヤ・コンムナ アルハンゲリスク(1944年貸与、29,150t : 38.1cm砲8門) (大戦末期に英国から貸与されたR級戦艦ロイヤル・ソブリン) (wikipediaより引用)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: