「雑記帳/2007年01月02日/2007年のごあいさつ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

雑記帳/2007年01月02日/2007年のごあいさつ」(2007/01/02 (火) 18:17:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#blognavi あけましておめでとうございます。 皆様にとってより良い年であるよう、お祈りいたします。 さて昨年も色々な分野で様々なことがありました。が、このblogでは主に音声圧縮関係のことを中心に取り上げてきました。 この分野は縁の下の力持ち的な存在ではありますが、私にとってはなかなか面白い題材でした。自分は音声圧縮のプロではありません。しかし例えばマスキング効果を利用するという部分などはオーケストラレーションにも通じるところがありなかなか興味深いものです。マスキング効果は音声圧縮にだけ関係がある訳ではなく、音響学や音楽そのものにも密接に関わるものであります。 aoTuVに関しては当初の不満の大きな部分は大分改善しました。直すべきところはまだまだあるものの、だんだん弄るべき範囲が広くなっており、費用(時間)対効果(音質)は悪くなっています。私自身がどこまでやるかは解りません(約束できません)が、興味がある方がいればぜひ研究・発表してみてください。私はそれを見てみたいです。 #right{ カテゴリ: [[[その他>雑記帳/カテゴリ/その他]]] - &trackback() - 2007年01月02日 17:39:12 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi
#blognavi あけましておめでとうございます。 皆様にとってより良い年であるよう、お祈りいたします。 さて昨年も色々な分野で様々なことがありました。が、このblogでは主に音声圧縮関係のことを中心に取り上げてきました。 この分野は縁の下の力持ち的な存在ではありますが、私にとってはなかなか面白い題材でした。自分は音声圧縮のプロではありません。しかし例えばマスキング効果を利用するという部分などはオーケストラレーションにも通じるところがありなかなか興味深いものです。マスキング効果は音声圧縮にだけ関係がある訳ではなく、音響学や音楽そのものにも密接に関わるものであります。 aoTuVに関しては当初の不満の大きな部分は大分改善しました。直すべきところはまだまだあるものの、だんだん弄るべき範囲が広くなっており、費用(時間)対効果(音質改善)は悪くなっています。私自身がどこまでやるかは解りません(約束できません)が、興味がある方がいればぜひ研究・発表してみてください。私はそれを見てみたいです。 #right{ カテゴリ: [[[その他>雑記帳/カテゴリ/その他]]] - &trackback() - 2007年01月02日 17:39:12 } #comment(nostyle,nsize8,size30) #blognavi

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー