「蒼弓ノート」 別館

おっぐ、ぼーびす?(なにそれ)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
「Ogg Vorbis」 今もって、はっきり言ってマイナーというか、あまり知られていないコーデックだと思います、特に日本では。しかし、英語圏などではそれなりに情報がありますし、お隣の国ではポータブルプレイヤーでの採用が増えてきており、知名度も伸びてきています。

PCゲームなどでは、内外でかなり採用例が増えていますが、開発者以外はどんなコーデックが使われているかなど気にしないでしょう。また、そういう組み込み用途に的を絞っても、日本語での情報は非常に少ないのが現状です。

そこで、個々の知識を広く共有する目的でOgg Vorbis、若しくは非可逆音声のための日本語のwikiなどは有用かも知れません。誰か立ち上げ&管理をやろう、という方はいませんか? 専門的な知識だけでなく、裾野を広げるためにも幅広い知識を共有できると面白いと思います。

自分は管理はできませんが、もしそういうページを立ち上げる方がいれば執筆の方で協力いたします。ライセンスはFDLか、クリエイティブコモンズなどの再利用可能なものが良いですね。

wikipediaとかでもいいのでしょうけど、細かいことは書きにくいですし。

[参考]
海外だとhttp://www.audiocoding.com/http://www.hydrogenaudio.org/ のwikiがあります。他にもxiph.orgのwiki、http://wiki.xiph.org/index.php/Main_Page など。


カテゴリ: [vorbis] - &trackback() - 2005年08月26日 19:09:58
  • Vorbis は、PCゲームのBGMのコーデックに採用されることが結構あるらしく、ゲーマーの間ではそれなりに知名度あるようですよ。 -- さすらいのデーモン使い (2005-08-27 02:23:48)
  • I would have to agree with you, yet I do believe that there has been increasingly larger sharing of Ogg files online, most notably P2P. -- 夢島 (2005-08-27 22:03:51)
  • ゲームなどには確かによく使われているようです。例えばhttp://wiki.xiph.org/index.php/Games_that_use_Vorbis ここにも例があります。ただ、P2Pはともかく、ゲームなどで使われているコーデックに目が向く人は全体からみればほんの一部でしょう。上の提案は少しでも興味を持った人が情報を得たい時に適切な情報を得られるようにすることが意図する所です。 -- 蒼弓 (2005-08-28 18:22:50)
  • 今後とも 活躍を期待します. 頑張ってください! -- 夢島 (2005-09-07 08:18:55)
  • 韓国人だから日本語が難しいです. 違っても理解してください... ^-^; -- 夢島 (2005-09-07 08:19:40)
  • 日本語で書かれたvorbisの説明って少ないですよね。初心者にとってはそれがネックになっているのかも… -- 通りすがりのvorbis使い (2005-09-07 18:20:34)
  • http://www.audiocoding.jp/ にてwikiを開始しました。 -- audiocoding.jp (2005-09-26 19:01:19)
  • >>audiocoding.jp さん 早速投稿してみました。良いwikiになるといいですね。 -- 蒼弓 (2005-09-27 21:30:44)
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
目安箱バナー