裏のーと:ボスディン

「裏のーと:ボスディン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

裏のーと:ボスディン」(2008/11/24 (月) 22:38:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&ref(DiceOne_Bcd01.jpg)&ref(DiceOne_Bcd02.jpg) 最初は混在エリア。 4体並んだ石のうち、動いている2体の石の東を釣るとよいらしい。 動いている石の東は戦黒、西は白侍が湧く。 広場奥にも石が4体いて、大抵2ずつ来る。 手前が、赤忍+モ竜。奥がナ獣+シ召。 ペットはサソリなので、ブレクガ注意。 ヤグゾーン。 最初の塔にモNMがいるので、雑魚の吟白を先にやる方がよい。 塔の北側にナが湧く石と戦獣が湧く石がある。 塔の南側には暗が湧く石と侍召が湧く石がある。 それぞれ、石2体を絡めて釣っても問題ない。 &ref(DiceOne_Bcd03.jpg) ゴブゾーンへの上り坂前広場。 竜NM+黒と獣NM+モがいる。 西側の竜NM+黒から釣るとリンクしにくいが、よくリンクする。 黒及びペットの鳥の魔法に注意。 ●目的により進軍が変わる。 1)クリア・ハイドラ・証を目指す場合 この2体のNMが終わったら黒パーティはゴブ延長狙撃へ行くとよい。 2)レリック目的で雑魚を倒す場合 広場を処理してから、ゴブゾーン進軍する。 ゴブ延長は、本隊ごと移動して雑魚も殲滅する。 移動は、西壁沿いに進んで西側の雑魚から処理する。 延長石からはモNM+獣。獣のペットはスライムなので近接攻撃は禁止。 パライガでセンチネル等が不発にならないよう、獣→ペット→モNMの順で倒す。 延長が終わったら塔の西を通り北へ進み、奥の延長をとる。 ※人数が24人以上いる場合、塔の南にいる雑魚もできる。 ※北側から釣ると吉。 1),2)→トラ街道。 トラ街道終わりの曲がり角の先に敵がいる。 雑談しながら移動している場合、うっかり絡まれる事があるので注意。 3体の石のうち、手前1体からは戦NM+シ侍、奥の北側は狩忍、南側は黒赤。 奥の2体は、つるべの様に交互に移動している。 手前を釣る場合に高確率で奥がリンクするが、北側が最も近づく少し前位に釣るとよい。 リンクしたとしても魔法使いタイプではないので、南側が絡まない確率が高い。 全部リンクするとちょっとした修羅場であるが、石をひっぱる等して黒にも雑魚に専念してもらえば、被害は軽減できる。 &ref(DiceOne_Bcd04.jpg) ウーツゾーン。 ヤグゾーンの坂を下った先にいる4体の石が終わると、次の戦闘場所は少しはなれた所になる。 離席した人や、ヒーリングした人等がよく迷子になる場所。 周りに人がいなくなったら、とりあえず西の壁沿いに南下しましょう。 オークゾーンへの下り坂手前。 動かない3体の石の間を、それぞれ1体の石が動いている場所。 北の2体の石をまとめて釣り、本隊が処理している間に東奥の延長石(召NM+シ狩)を釣るとよい。 この際、釣ってない石に絡まないように北側に逃げること。 また、「東から召NM来ます」等アナウンスするとよい。 残りを処理して、南西へ。 ここもまた移動があり、雑談してると敵につっこむので注意。 モ召+青石、白黒+石、赤NM+戦+延長石、獣竜+緑石が終わったら、本隊はオークゾーンへ。 黒パーティのみ南西へ移動して、オーク延長石を狙撃する。 &ref(DiceOne_Bcd05.jpg) オークゾーン。 1)クリア狙いの場合は、無視して混在ゾーンへ。 フェインへ向かうところに4種族の石が並んでいるところは、南西から2体目をつるとリンクしない。 狙撃に向かった黒がそのままオーク延長を狙撃に向かうため、寝かしや魔法攻撃が手薄になるので注意。 敵の並びは、南西から黒、召、赤、モ。 2)雑魚狙いの場合は、黒合流までオーク巨大石周辺をやるとよい。 但し、南北に4体ずつ並んでいる石のうち、西側の2体からはNMが湧くので釣らないように。 南側を真南に釣り、西へ運んでいくのがよい。 やっているうちに黒と合流できると思うので、合流したら北にいる延長周りの雑魚をやる。 NMの湖。 1)クリア狙いの場合、処理する。 西側から釣るとリンクしない。 西から3つめの石はオークが湧くので、魅了に注意。 2)雑魚狙いの場合は、近づかなくてもよいし、オークを除いてやるのもよい。 戻ってバタリア方面や、各種族巨大石周り、ハイドラをやる。 &ref(DiceOne_Bcd06.jpg) 1)クリア狙い。 フェイン前ボス。 目玉ボスと、取り巻きのドラゴン4体がいる。この5体はヘイト共有。 本隊は、フェインへ向かう坂を下りずに、東の壁で待機。 囮のシが絡まれ、忍が目玉を抜く。 シはそのまま来たルートを引き返し、スタートへ向かう。 上り坂等で切り返す時にドラゴンのTP技を受けることがあるので、そこでとんずらを使うとよい。 また、「本当にドラゴンがついて来ているか」という疑心暗鬼に駆られるので、連絡役としてドラゴンの後ろからもう一人シがついていくとよい。 忍は、目玉から距離をとり、蝉を唱えて時間を稼ぐ。回復に補助一人。 本隊は、囮突入前から、魔法・アビリティ・ヒーリング等能動行動は全て行わない事。 また、北に行きすぎ、西によりすぎだとドラゴンに感知されるので注意。 突撃の指示が出るまで、行動・移動禁止。 待ってる間にストンスキンやブリンク等は大概切れるので、唱えないように。 ボスはダメをうけるとワープする。 カーバンクルをぶつけておくと、ワープ後もその方向に走るので、カーバンクルが攻撃してから攻撃開始すること。 ボスの攻撃を始めるとドラゴンが戻ってくるので、急いで倒す。 ボスに倒された場合、リレの有り無しをすばやく報告。起きられそうにない場合無理に起きないように。 無事に倒したら、すばやく???を調べてクリアの証であるだいじなものを入手し、報告する。 全員がだいじなものを取ったら、時計を捨てて再突入。 全員が再突入したら、残っているゴブゾーンを攻略する。 ◆デュナミス-ボスディンの攻略欄も参照 ※ハイドラ・証狙い。 オークゾーン突入あたりで別途指示があるので、それに従う。
&ref(DiceOne_Bcd01.jpg)&ref(DiceOne_Bcd02.jpg) 最初は混在エリア。 4体並んだ石のうち、動いている2体の石の東を釣るとよいらしい。 動いている石の東は戦黒、西は白侍が湧く。 広場奥にも石が4体いて、大抵2ずつ来る。 手前が、赤忍+モ竜。奥がナ獣+シ召。 ペットはサソリなので、ブレクガ注意。 ヤグゾーン。 最初の塔にモNMがいるので、雑魚の吟白を先にやる方がよい。 塔の北側にナが湧く石と戦獣が湧く石がある。 塔の南側には暗が湧く石と侍召が湧く石がある。 それぞれ、石2体を絡めて釣っても問題ない。 &ref(DiceOne_Bcd03.jpg) ゴブゾーンへの上り坂前広場。 竜NM+黒と獣NM+モがいる。 西側の竜NM+黒から釣るとリンクしにくいが、よくリンクする。 黒及びペットの鳥の魔法に注意。 ●目的により進軍が変わる。 1)クリア・ハイドラ・証を目指す場合 この2体のNMが終わったら黒パーティはゴブ延長狙撃へ行くとよい。 2)レリック目的で雑魚を倒す場合 広場を処理してから、ゴブゾーン進軍する。 ゴブ延長は、本隊ごと移動して雑魚も殲滅する。 移動は、西壁沿いに進んで西側の雑魚から処理する。 延長石からはモNM+獣。獣のペットはスライムなので近接攻撃は禁止。 パライガでセンチネル等が不発にならないよう、獣→ペット→モNMの順で倒す。 延長が終わったら塔の西を通り北へ進み、奥の延長をとる。 ※人数が24人以上いる場合、塔の南にいる雑魚もできる。 ※北側から釣ると吉。 1),2)→トラ街道。 トラ街道終わりの曲がり角の先に敵がいる。 雑談しながら移動している場合、うっかり絡まれる事があるので注意。 3体の石のうち、手前1体からは戦NM+シ侍、奥の北側は狩忍、南側は黒赤。 奥の2体は、つるべの様に交互に移動している。 手前を釣る場合に高確率で奥がリンクするが、北側が最も近づく少し前位に釣るとよい。 リンクしたとしても魔法使いタイプではないので、南側が絡まない確率が高い。 全部リンクするとちょっとした修羅場であるが、石をひっぱる等して黒にも雑魚に専念してもらえば、被害は軽減できる。 &ref(DiceOne_Bcd04.jpg) ウーツゾーン。 ヤグゾーンの坂を下った先にいる4体の石が終わると、次の戦闘場所は少しはなれた所になる。 離席した人や、ヒーリングした人等がよく迷子になる場所。 周りに人がいなくなったら、とりあえず西の壁沿いに南下しましょう。 オークゾーンへの下り坂手前。 動かない3体の石の間を、それぞれ1体の石が動いている場所。 北の2体の石をまとめて釣り、本隊が処理している間に東奥の延長石(召NM+シ狩)を釣るとよい。 この際、釣ってない石に絡まないように北側に逃げること。 また、「東から召NM来ます」等アナウンスするとよい。 残りを処理して、南西へ。 ここもまた移動があり、雑談してると敵につっこむので注意。 モ召+青石、白黒+石、赤NM+戦+延長石、獣竜+緑石が終わったら、本隊はオークゾーンへ。 黒パーティのみ南西へ移動して、オーク延長石を狙撃する。 &ref(DiceOne_Bcd05.jpg) オークゾーン。 1)クリア狙いの場合は、無視して混在ゾーンへ。 フェインへ向かうところに4種族の石が並んでいるところは、南西から2体目をつるとリンクしない。 狙撃に向かった黒がそのままオーク延長を狙撃に向かうため、寝かしや魔法攻撃が手薄になるので注意。 敵の並びは、南西から黒、召、赤、モ。 2)雑魚狙いの場合は、黒合流までオーク巨大石周辺をやるとよい。 但し、南北に4体ずつ並んでいる石のうち、西側の2体からはNMが湧くので釣らないように。 南側を真南に釣り、西へ運んでいくのがよい。 やっているうちに黒と合流できると思うので、合流したら北にいる延長周りの雑魚をやる。 NMの湖。 1)クリア狙いの場合、処理する。 西側から釣るとリンクしない。 西から3つめの石はオークが湧くので、魅了に注意。 2)雑魚狙いの場合は、近づかなくてもよいし、オークを除いてやるのもよい。 戻ってバタリア方面や、各種族巨大石周り、ハイドラをやる。 &ref(DiceOne_Bcd06.jpg) 1)クリア狙い。 フェイン前ボス。 目玉ボスと、取り巻きのドラゴン4体がいる。この5体はヘイト共有。 本隊は、フェインへ向かう坂を下りずに、東の壁で待機。 囮のシが絡まれ、忍が目玉を抜く。 シはそのまま来たルートを引き返し、スタートへ向かう。 上り坂等で切り返す時にドラゴンのTP技を受けることがあるので、そこでとんずらを使うとよい。 また、「本当にドラゴンがついて来ているか」という疑心暗鬼に駆られるので、連絡役としてドラゴンの後ろからもう一人シがついていくとよい。 忍は、目玉から距離をとり、蝉を唱えて時間を稼ぐ。回復に補助一人。 本隊は、囮突入前から、魔法・アビリティ・ヒーリング等能動行動は全て行わない事。 また、北に行きすぎ、西によりすぎだとドラゴンに感知されるので注意。 突撃の指示が出るまで、行動・移動禁止。 待ってる間にストンスキンやブリンク等は大概切れるので、唱えないように。 ボスはダメをうけるとワープする。 カーバンクルをぶつけておくと、ワープ後もその方向に走るので、カーバンクルが攻撃してから攻撃開始すること。 ボスの攻撃を始めるとドラゴンが戻ってくるので、急いで倒す。 ボスに倒された場合、リレの有り無しをすばやく報告。起きられそうにない場合無理に起きないように。 無事に倒したら、すばやく???を調べてクリアの証であるだいじなものを入手し、報告する。 全員がだいじなものを取ったら、時計を捨てて再突入。 全員が再突入したら、残っているゴブゾーンを攻略する。 ◆デュナミス-ボスディンの攻略欄も参照 ※ハイドラ・証狙い。 オークゾーン突入あたりで別途指示があるので、それに従う。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: