裏のーと:ジュノ

NMの「ゴブリンのダイス」は、範囲全回復、範囲麻痺等やっかいな効果が多いため、NMはなるべく他の雑魚を減らしてからやったほうがよい。
※青のヘッドバッドは高確率で止められるため、この限りではない。

獣使いのペットは、パライガ、フルイドスプレッド等嫌な範囲技が多いため、前衛は近づかないほうがよい。

突入直後。
全体的に狭い上、スタート直後のわき道に石、その奥に移動する石(延長)がいるので注意。
また、手前の石からはモンクも湧く。
揃っていないときに釣ると、ちょっと修羅場。
北の階段を上がったところには、竜NM+ナ暗。その手前に移動する石、階段脇にシ忍の石がいるため、釣り役以外は階段を登らないほうがよい。
階段を上がったところにいる3つの移動する石を掃除する前は、本隊はスタート地点に留まるほうがよい。


階段前の掃除がおわったら、四角になっている通路を掃除する。
この場合、北と南、どちらから始めてもよいが、大公宮前の動く石等噴水へ下る階段前を東から釣り、終わったら南から順番に回っていくのがいつものパターン。
モx2やら召NMやらいるので、程ほどに注意を。

競売に向かう階段手前のT字路では、戦NM+モシ白黒赤が湧く。
その際、西により過ぎると子ミスラショップ方面の敵が絡むことがあるので注意。
ジュノの進軍は、危険箇所を把握しながら進むと危険は減る。


競売前。白NM+召x3が湧く。
子ミスラショップの位置の緑石を倒すと競売前にリポップするため、倒すときは本隊位置に注意。

噴水周り。
人数が多い場合は、噴水周りの雑魚も可能。
釣る場合は、モグハ方面の通路から釣るとよいらしい。
ただし、大公宮奥のスタチュー破壊による再配置でも噴水周りにはリポップがないため、処理を後回しにしても問題ない。

大公宮。
釣った後、敵が動かないように見え、暫くするとワープするような処理落ちが発生しやすい。
大公宮入り口の敵を釣る場合、いきなり目の前に敵が来ることを心構えるとよいかもしれない。
大公宮中は特に気をつけることはないが、2Fの敵は再配置の際に邪魔になるので、バルコニーまでしっかりと掃除しておきたい。

大公宮奥のスタチューを倒すと、大公宮中にも敵が湧くため、倒す際はメンバーの位置を確認すること。
※スタチューは、最初にタゲをとった人からタゲが移らないらしい。従って、その人が近くにいるとハタかれる。

再配置後。
大公宮中の階段にいる石を釣ると、侍NM+黒x3シが湧くが、降りてこない事がある。
降りてこない場合、1Fの石を釣ると反応するため先に処理しておくこと。
また、2Fから釣った場合、黒が降りてこないまま魔法を唱える事が多々あるので、注意。
黒の1匹は、反応しないことがたまにある。

大公宮中の掃除が終わったら、噴水周りを。
噴水周りが終わっている、若しくはやらない場合、本隊は競売前に移動してボスをやる。
スタチュー撃破後に噴水周りをモグハ方面から釣る場合、通路に石x2が湧いているので注意。

本隊が競売前に移動したら、囮でボスを抜く。
ボスを倒すと競売前等に敵が湧くため、ボスを倒すのは、囮がリレで起きて本隊と合流した後にすること。
でないと、蘇生すら不可能になるため、スタン等で時間を稼ぐ。

ボスを倒した後は、目の前の石x4を同時の範囲精霊で倒すのがよい。
この際、子ミスラショップ方面の掃除をしていない場合は感知されることがあるので、敵を引っ張る方向等は気をつけたほうがよい。

競売前の石を倒した後は、南の石を釣る方が楽かもしれない。
しかし、忍NM+忍x3と湧くため、注意。
ダイスによる範囲ダメージ、フライパンのダメージ、微塵がくれのダメージ等が重なると簡単に崩壊する。
最終更新:2008年12月13日 21:47