ドラッグオンドラグーン2攻略@Wiki[PS2 drag-on dragoon2(DOD2)攻略サイト]

操作方法・ヒント

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

操作やヒント等々

操作説明

コンフィグの「地上カメラオートリセット」は「OFF」推奨。
これをONにしていると、ヒットアンドアウェイができなくなり、ついでに頭も痛くなります。
左スティック       【移動】
×ボタン         【ジャンプ】
□ボタン         【通常斬り】 
×ボタン中□ボタン    【ジャンプ斬り】
△ボタン         【斬り上げ】
空中で△ボタン      【兜割り】
△のあと左スティック前  【突き攻撃】
L2ボタン        【剣を構えての防御】
L1・R1        【サイドステップ】
L1・R1同時押し    【後方回転】
敵に攻撃を受け、
吹き飛ばされたとき、
空中でL2ボタン     【受身】
R2           【グランホイール】

突き攻撃はまあまあ使えるので、覚えておいた方が良い。
アンデッドの集団の中でエリスの突きは爽快ではある。

ガードしながら□を押すと弾けることもある。

突きは通常の攻撃より若干威力がさがりますが、
切り上げなどでういている敵に食らわせると、
敵が普通に立っている状態で食らわせるときの、
約三倍の威力になることに気づきました。
マナのバックステップで敵を上げた後、
すぐに突きをいれるとやりやすいです
(偽の封剣さんの情報) 

体力回復【緑のスフィア】
魔力回復【紫のスフィア】

コンボはボタン入力早めの感じの方がうまく入りやすい。
武器に黄色い光が出てきたときにボタンを入力すると良い。

ミッションの目的が明確になると【ミッションゲージ】が表示される
青色は制限時間。
黄色は敵の体力。

【近距離レーダー】
敵・・・・・赤
味方・・・・緑
ターゲット・黄
R3ボタンで【全体マップ】
敵・・・・・赤
ターゲット・黄
宝箱・・・・青


得意な敵へのダメージは赤く表示され
苦手な敵へのダメージは青く表示される

レグナの操作

×ボタン         【加速】
L1は左 R1は右に   【スライド移動】
L1・R1同時押し    【方向転換】
□ボタン         【ファイヤーボール】
△ボタン一番近い敵に   【注目】もう一度押すと解除
注目状態でL2を押すと注目している敵にドラゴンを向ける
□ボタンを押したまま敵をねらうと【ロックオン】
この状態で□ボタンを離すと【追尾弾】
低空時L2ボタンを押している間は減速し【ホバリング】
上空時L2ボタンは近くの敵の方向に向く
○ボタン上空時      【ブレススフィア使用】
○ボタン低空時      【ドラゴンオーバードライブ】
押し続けていると技が変化。Lv4で周辺の敵を焼き尽くす。

装飾品のシェルピアス装備時は魔法攻撃を軽減でき、マジックピアス装備時は攻撃力がきちんとUPしています。

ブレススフィアの使いどころ

ファイアボールで上空の敵を倒すと、【ブレススフィア】が出現することがある
(ロックオンせずに放つのが【ファイアーボール】なので注意)
ロックオンの追尾弾では出現しない。
とどめを刺すときのみロックオン無しにするだけでもOK。

  • 白色 【レイブレス】
広範囲の敵に白いレーザー攻撃。攻撃力はそこそこ。
スフィア一つ取るごとに一発補充。しかし最大保持数は1。
取ったらすぐに放って、他のスフィアを取りたい。
ガーゴイルキューブなどの、体力が少なくて数の多い敵に有効。
気球にもダメージが与えやすいので、気球に放ち、ロックオン無しのファイアボールでとどめをさしてやって、他のスフィアを取るといい。

  • 赤色 【スプレットブレス】
大爆発する強力な弾を発射
着弾すると、その周辺に爆発。敵がまとまっているときに有効。
一つ取るごとに3発補充される。最大9発分溜められる。
追尾しないのでよくねらって撃たなければならない。

  • 青色 【スプラッシュブレス】
水の連射弾。 広範囲の敵や特定の敵に連続で攻撃するとき有効。
サブマシンガンの用に使える。多少追尾もするので便利。
魔物、死神などに有効。
一つ取るごとに33発補充され最大99発溜められる。
個人的に一番好きなブレス。一番よく使います。
ある程度追尾するので、高速戦闘艇に対しても使いやすい。

  • 黄色 【シャイニングブレス】
強力な雷弾を発射。特定の敵に大ダメージを与えることができる。
高速飛空挺などにも有効だが、追尾しないので当てにくい。
一つ取るごとに1発。最大3発所持できる。
結界塔や巨大戦闘艇などの構造物系にいいかもしれない。

  • 紫色 【シールドブレス】
レグナの身体に障壁を張り、体当たり攻撃をすることが可能。
大きな戦闘飛空挺に有利か?
体当たりしてくるグリフォンや高速戦闘艇がいる場合にガード代わりに使用できる。
一つ取るごとに2発。最大所持数6。

"解放"されたブレススフィアに対して、さらに攻撃を加えると、スフィアの属性を切り替えることができます。
色の変わり方は、赤→青→黄→紫で固定。覚えておくと便利。
白のブレススフィアが出た場合は色が変わらないです。

また、ブレススフィアをすでに持っている状態で、違う色を取った場合、すでに持っていたスフィアは捨てたことになります。
使い切ってから新しいスフィアを取りましょう。
△上に戻る

チェインについて

チェインをつなげることで、体力スフィア、魔力スフィアが発生する
剣を振る速度、取得する経験値が上昇する。剣速上昇は100以降

体力回復か魔力回復かどちらが出るかはランダムな模様。
1のようにダメージを受けたらチェインがとぎれるということはない。
    30 EXP1.2倍
    60 
    100 EXP1.8倍 剣速上昇
    150
    200 EXP2.0倍
    300
    400
    500 EXP2.5倍
    600
    700
    800
    900
   1000 お金がいくらか降ってくる(以降1000ごとにお金)
   1100 
以降100ずつスフィアが出てくる。以降はEXP2.5倍で固定。2900まで確認。しんど。
周囲に敵がいなくて連携がきれそうなときは、魔法を使って、遠くの敵にヒットさせると連携がきれないですむ。
また、○ボタンで魔法の力を溜めているときはチェインも止まっているので、その間に敵が近寄ってくることもある。
チェイン最大9999
チェインがとぎれるのは、単純に時間が問題です。


「天時の直轄区で封杖破天の詠歌をレベル4以下にしてずっと戦っていると2000チェイン以上いく。」 (がんばれまんさん)



敵の攻略方法

  • アンデッドナイト
サイドステップで回り込んで背後から斬ると効果的
ジャンプしてからの兜割後衝撃波がくるので、ジャンプして回避。
防御無視の攻撃はないので基本的にガードを怠らないで、隙の大きな溜め突き攻撃などの時にサイドステップをすればOK
魔法はかき消されてしまうので注意。

  • アンデッド騎馬兵
突進は避ける。
横腹を殴る。コンボせずに2~3回にとどめた方が良い。
エリスで倒す。

  • 重装兵士
防御無視の振り下ろし攻撃はサイドステップで避けることが可能。
また、ガード可能な振り下ろしの後に連続で攻撃してくるときは、ガードし続けると良い。
間に合わなさそうなときは、短く魔法を唱えてやればしのげることが多い。

マスターしてしまえばとても便利な、弾きのタイミング。
敵が溜めた後、ガード可能な攻撃ならガードし、「連続攻撃の一番最後」の攻撃にあわせて□ボタンを押してやると弾きやすい。
最後の振り下ろしはかなり簡単にはじけるので、ガードしながら1.2.3.というふうに、タイミングを覚えてしまえばいい。

ガード無視の振り下ろしと、連続攻撃の見分け方
●剣を後ろに構えて溜めて止まっていると連続攻撃、
●剣を後ろに構えて溜めつつゆっくり回転していると防御無視の振り下ろし 若干溜め時間が長い。

防御無視の場合はかならずサイドステップで避けること。

  • 賞金稼ぎ
賞金稼ぎの素早い攻撃をガードしつつ□をおしていれば、
弾いたらコンボを決めてやればいい。
連続攻撃の一撃目をガードしたらすぐに□を押せば大抵はじける。
突きはガードするか、タイミングが分かれば弾いてやればいい。
ナイフ投げはサイドステップか、ガードで
むやみやたらに剣を振らない方が良い。

  • 魂の入った鎧
アンデッドなのでエリスで攻撃するのが良い。
この魂鎧の盾は破壊可能なので、背後を取るのが難しければ盾に攻撃しまくって破壊した後でコンボを決めてやればすぐに倒せる。
一番効率的なのは、魔法で壊すこと。(封印系の武器の魔法?)
盾を取っ払ってしまえば、問題なく倒せる。

バックステップする際に、攻撃ができるので、そのダメージで盾を破壊することも可能。ただし、時間が掛かるのと、敵の攻撃を避けきれないのでおすすめはしない。
エリス場合は、突き攻撃を連打するといい。ただし、これもきちんと決めてやらないと大きな隙になる。

基本は、隙の大きな攻撃に対し、サイドステップ回避。背後からコンボ。
難しければ、鎧の周りを走りながら、溜め攻撃終了後にたたいてやればいい。

最もコンボを決めやすいのは、崩れたとき。そのときはチャンス。

倒した後、魂が出てくるのでそれを倒さないと、時間が経過すると本体に戻り復活する。
魂は、追いかけて、できるだけ接近してから剣を振るのがコツ。

  • ミノタウロス
攻撃を誘っておいて、攻撃後の隙をねらってやると安全に倒せる。
ジャンプして、棒を振り下ろす攻撃のときは、きっちり背後を取ってやるといい。
この攻撃はサイドステップで避けられる。

棒を振り回すときは、サイドステップでは避けられないので、かならず後ろに下がって回避。

突進するときは赤く光って破裂音がするので、必ず避ける。突進中は無敵なので触れてはいけない。

最もチャンスなのが、敵の攻撃でダメージを受けて時折寝ころぶことがあるので、そのとき、集中的にコンボを入れてやる。
あるいは、ミノタウロスの周りの敵をダウンさせて、そのダウンした敵をミノタウロスに当ててやるとドミノ倒しのように簡単にこけます。

ミノタウロスが複数いるときは、突進してくるミノタウロスを利用して、もう一方のミノタウロスをダウンさせ、その隙にコンボを入れるのも良い。

  • 魔術師
炎の魔術師は回復するので見つけたら、確実にしとめていかないといけない。
魔術師にはいろいろと種類がある
氷の魔術師は、水の弾、単発攻撃、連射攻撃がある
炎の魔術師は、炎の弾、単発攻撃、体力回復
光の魔術師は、光の追尾レーザー
命の魔術師は、黒の弾、アンデッドナイト召喚
セエレの魔術師は、攻撃するとワープで避ける。

重要なのは、魔法はガードで防げると言うこと。
また、マナの魔法や攻撃はかなり有効。
他のキャラの魔法もダメージにはなる。
また、ソーサレスゴブリンは魔物だが、魔術師なのでマナが有効。
どの魔術師にもいえるが、詠唱中と魔法を放った後は隙だらけ。

  • オーガ
ユーリックで兜割が最も有効。
いない場合は他のキャラで兜割。
オーガの振り回し攻撃はサイドステップでは避けられないので、きちんと目視で攻撃を確かめてよけると良い。

  • 巨大戦闘艇
下に付いている四方の部分が駆動部になっている。
また、ブレススフィアを持っている場合、特に青スフィアを二つ分溜めている場合は、上側の本体部分に全弾○ボタンを押しっぱなしにして放ってやるとすぐに落とすことができる。
黄色のブレススフィアも有効

  • 死神
普通の状態でファイアボールを撃ってもかき消される。
鎌を投げた直後にファイアボールを撃ってやるといい。

鎌を投げた直後、死神の方にダッシュし、懐で撃ち込んだり、通り過ぎた後L2で方向転換して背後から撃ち込んだりすると効率的。
また、ファイアボールを一発撃ち込んでのけぞらせた後に、すかさずブレススフィアの攻撃を入れてやると全て直撃させることができる。
青のブレススフィアであれば、10発~15発程度入れてやれば簡単に倒せてしまう。

死神は黄色スフィアの攻撃をガードできません。
ファイアボール→黄色スフィア→ファイアボール連打
でラクに倒せるかも。(じょにさん)



小ネタ

ゲームスタート時のSQUARE ENIX CAVIAとコールするのは様々なキャラのバージョンがある。
タイトル画面でも、ドラッグオンドラグーン2と、いろんなキャラが言う。
タイトル画面のタイトルコールは、コンティニュー後にタイトルに戻ったときと、クリア後にタイトルに戻ったときに聞けます。

エンディングは難易度にかかわらず全て見られる。
各周回の難易度
一周目は任意(ノーマルかイージー)。エンディングA
二周目はノーマル?ハード?感覚的にはさくさく進める。セーブは緑色 エンディングB
三周目は後半かなりきつめ。セーブは赤色 エンディングC
四周目以降はセーブは赤色。

セーブデータの画面で、ノウェが封印騎士団にいる時はイラストもきちんと封印騎士団になっている。
襟元を見るとよく分かる。

敵を倒すことで経験値が入る仕組みなので、ボス戦などでとどめを刺すときにキャラを変更すると、そのキャラに経験値が入る。

敵を倒した後にスフィアやお金が出たときに、宝箱が出現したりイベントになった場合、スフィアやお金が消えてしまいます。
箱などを壊した後に出てくるスフィアやお金も、イベントが始まる前に箱を壊してイベントに入ってしまうと、壊したばかりなのに、消えて無くなってしまいます。

武器のコンボのタイミングは、剣を振れば黄色い光が出るのでそれにあわせてボタンを押せば確実にコンボが出ます。

プレイタイムのカウントストップは99:59:59
(こんなにやる必要はないけど・・・つけっぱなしにしておくと、こうなります・・。)
お金は1000000Gでカンストです。
△上に戻る

お金稼ぎ

フリーミッション女神の城が短時間で稼げます。
マップを書いたので、参考にどうぞ。
△上に戻る

レベル上げ

①敵倒す ②死んでコンティニュー ③敵倒す ④ミッションクリア
すると、①で倒した敵の数はALLKILLにはカウントされません。
これを利用してALLKILL数千人でレベルカンストも可能

ALLKILL数増やしたいならレベル上げのためのコンティニューは避けるべき
(じょにさん)
△上に戻る

オローイベント

全ての封印を破壊した後に明名の直轄区に行くと、オローイベントを見ることができる。
オローの声とグラフィックが見られるのは、ここだけ?だったかな?
第十一章(二周目)で確認。
ジャンクション画面に行く前に挿入されるイベントなのでミッションをこなす必要はない。
△上に戻る

カイムが隻眼になった理由

二周目の第十二章で果ての僻村に行くとイベント挿入され、マナによりカイムが隻眼になった理由、マナが記憶を失った過程などが語られる。
一周目でも見ることができるそうです。
△上に戻る

エクストラバトルセレクター

武器コンプリートしたあとに、ムービーセレクターの少し下の海の所にカーソルを持って行くと、ジスモアの声で
「おのれの持つすべての力を開放せよ。」
といい、エクストラバトルセレクターが出る。コンプリートして四周目で確認。
三周目にはでてきませんでした。
なぜか、セーブできない仕様です。他の町に行ってセーブするしかないのか?

ここは何かというと、全てのボス戦が選べるという物。

何が出るかは、ネタバレなので、ドラッグしてみてください。↓
絢爛の結晶をホイールに詰め込んで戦っています。
ケルピー いつもどおりで問題なく倒せる。
ノーム 赤杖や不死鳥の囀りの魔法でノームの集団を倒していけばいい。こいつらだけきちんと倒せればあとは簡単。
ジスモア通常 Lv1フィーラーオブリング唱えながら角に寄せて斬り続けると、ハメ殺せます。
カイム 定石通り戦わないと、軽く死ねます。避けられる物は避けて戦うのが基本ですが、全員で魔法責めにしてやるという卑怯な技でも簡単に勝てます。
守護者ジスモア 場外に出ているときは、赤杖の魔法が結構効く。ジスモアに接近するときは他のキャラも動員して接近して、後はいつも通り。時間は少し掛かるかもしれない。
アンヘル いつもどおり削っていけば問題ない。体力6分の1くらいからのラストの猛攻を凌ぎきれるかが問題。
マナ 全員動員して魔法撃ちまくる。普通にやると、軽く死ねます。
骨の棺:地上 いつも通りで勝てる
骨の棺:上空 いつも通り、難しい・・・。ぎりぎり倒しましたが、確実にパワーアップしてます。根性かテクニックさえあれば・・。自分は前者
レグナ:上空 倒せそうで倒せないという感じ。でも2回目で勝てました。
ということで、全て倒してやりましたが、なんにもありません・・・・。


目安箱バナー