赤ちゃんの突発と中耳炎について

赤ちゃんの、突発性発疹や急性中耳炎などの病気について、少しお話したいと思います。

■急性中耳炎
症状は、軽い熱を伴った風邪の後に、耳の痛みや耳だれです。
かかりやすい年齢は、6カ月~3才ぐらいまでで、特に、冬に急性中耳炎になりやすいと言われています。

原因として考えられることは、細菌が、のどから耳管を通って炎症を起こし急性中耳炎になります。
赤ちゃんの耳管は、太くて短く、水平なので細菌が入りやすい状態にあります。
お母さんは耳だれが出て病気に気づくことも少なくありません。


予防や悪化させないためのケアとしては、あまり熱がなくても、鼻水がひどいときは耳鼻科へ連れて行くようにしてください。
また熱が下がらない、耳だれ、耳に手をやって泣くときもお医者様に見てもらうようにしてください。


■尿路感染症

症状は、突然高熱になり、嘔吐や下痢の症状が見られます。

かかりやすい年齢は、女の子は新生児の赤ちゃんの時、男の子は1才以降です。
かかりやすい季節はなく、1年を通してかかるので注意してください。

原因として考えられることは、尿路(おしっこの通り道)に細菌が侵入し炎症を起こしているなどです。
赤ちゃんの尿が停滞したり、尿が逆流したりすることを繰り返していると、細菌が侵入して繁殖しやすくなります。

赤ちゃんのおしっこの回数が増える、おしっこが出るときに痛がるなどの場合は、尿路感染症の疑いが強いでしょう。

尿路感染症は、せきや鼻水はなく、38度以上の高熱が出てお母さんが初めて気づくことがほとんどです。
予防や悪化させないためのケアは、大腸菌などの感染を防ぐ為、陰部の清潔を普段から心がけてください。
再発することがあるので注意しましょう。


■ヘルパンギーナ

症状は、突然の高熱。のどに水疱ができるなどの症状がでます。

かかりやすい年齢は1~3才で、季節は夏にかかりやすくなります。

原因は夏かぜの一種ですが、冬にも見られることがあります。
ヘルパンギーナは感染力が強く、突然高熱から始まり、喉の奥に水疱ができます。
喉の奥に水疱が痛みを伴い、赤ちゃんの食欲が落ちることもあります。
症状は1週間ほどで治ります。

予防や悪化させないためのケアとして、 おむつ替えのときにはしっかり手洗いをしましょう。
手について、兄弟に感染することもあります。


■突発性発疹

症状はお腹を中心に発疹がでます。生後初めての発熱後に見られます。

かかりやすい年齢は4カ月以降で、ウイルスが原因です。
突発性発疹は2回以上かかることもあり、高熱が続いて、熱が下がると同時に赤い小さな発疹が現れます。
発疹の跡は残りません。2~3日で自然に消えるでしょう。

初めての発熱は、必ず受診し、心配なときはお医者様になんでも質問して聞くようにしましょう。

最終更新:2009年03月11日 06:02