儀式魔術@Wiki

Tips集

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

儀式魔術初心者のための「ターニの帰還」Tips集


基本編


  • そもそもこれってどんなゲーム?
PS2ゲーム「ガンパレード・オーケストラ」のその後(?)を描いたゲームです。
諸事情により異世界にいってしまった谷口竜馬(ターニ)を元の世界に連れ戻すことがゲームの目的と言われています。(詳細は明らかになっていません)

  • どうやって遊べばいいの?
「Aの魔法陣」というTRPGのルールを使って、掲示板やチャットでセッションをします。
Aの魔法陣のルールブックは各自書店やゲームショップでお買い求めください。
今回は、その中のファンタジー編+A-DIC「ターニの帰還」その1その2その3をつかって遊びます。

  • どこで開催されてるの?
アルファシステム内Aの魔法陣BBSで随時募集がされています。
結果は大絢爛舞踏祭Blogにて進展していきます。

世界観編


  • 舞台はどんなところですか?
レムーリアと呼ばれる世界の、大陸の端っこです。
文明は青銅器時代程度で、それほど進化していません。政治は、王様がいて貴族がいて、という、ファンタジー世界のイメージをしてもらうといいでしょう。
神様が実在し、多数の信仰が生活に深くかかわりあっています。
学問が発達していないので文字をかけるひとはすくないですし、本は基本的にありません。
木材が貴重で、いろんなものがほかのもので代用されていたりします。

  • キャラクターはどんな人?
レムーリアに住む、ごく普通の人々です。
貴族だったり農民だったりという差はありますが、基本的にレムーリアの常識、レムーリアの一般知識で生活しています。
現実世界の知識(たとえば、車の運転の仕方とか、インターネットの使い方とか)は当然ありません。

  • 信仰が生活に深く根ざしてる、ってのがよくわかりません
神様をみんな(現実世界より)身近に感じ、身近に信じて、身近に祈りをあげています。
風が強かったら風の神様に愚痴をいい、勇気がほしいときには戦いの神様に祈る、というかんじ。

  • ドラクエみたいにモンスターを倒せばいいの?
いいえ。
普通の人々ですから、戦えば怪我もしますし怖ければ逃げもするでしょう。
「ごく普通の人々」ということを念頭においたうえで、目的(大きなものはターニを元の世界に帰す、ちいさいものは募集されているゲームそれぞれの目的)を達成していくのが遊び方です。

  • えーと、ボクは勇者様でつよくってすごいけんをもっててそれでそれで
やめといたほうがいいですよ。
繰り返しますが、みんな「ごく普通の人々」です。自分だけが特別、ということはないです。

  • でもでも、ぼっこぼっこ斬り合ってかっこいいプレイがしたいんです。
もちろん自由ですが、大変危険なのは承知しておいてください。
戦闘はとても危険で、大半の場合自分のキャラクターが死んでしまいます。

キャラメイク編


  • 根源力と配分比がよくわかりません!
根源力は「そのキャラのもっている能力の合計値」です。最初は2000ではじまります。
この値を式にしたがって、各分野(原成功要素と呼びます)に割り振るのが配分比です。根源力÷10×「各分野の配分比」が、その分野のあなたの能力になります。分野名の横に書いておくといいでしょう。
各分野の配分比については、ルールブックの原型をみてください。

  • 判定単位ってなーにー?
「あなたのキャラクターの(各分野の)実力が、どのくらい評価されるか」の基準です。
先ほどメモした各分野の値を判定単位で割ります(端数四捨五入)。結果が、あなたのキャラクターがその分野でもっている長所(成功要素とよびます)の数です。1ならひとつ、2ならふたつ長所があることになります。
え?0になってしまった?
残念、その分野ではあなたのキャラクターは平凡な人ということです。

  • マウントって何ですか?
「使いこなせる道具」のことです。5つまで登録できて、それぞれが根源力と成功要素を持ちます。判定の時にその道具を使うなら、その道具の成功要素も出せます。また、前提変換にも使えるようになります。
ぶっちゃけ、追加で成功要素がとれるようなもの。うまくつかいましょう。
マウントしていない装備(設定上の装備)は一時成功要素としてしか使えません。

  • 道具の成功要素っておおくない?4つも5つもあるよ?
それは判定単位100のときです。道具の成功要素数は、判定単位によって変わります。
ターニの帰還(今回)の場合ですと、500ですので、根源力÷500(四捨五入)が成功要素数になります。

  • 道具の成功要素が0になっちゃったよ!
あらら、その道具は(マウントしていても)成功要素を増やす役には立ちません。
ただし、それをうまく使うことによる前提変換や一時的成功要素には十分なりますので、無駄なわけではありませんよ。

  • 成功要素ってなに?なにったらなーにー。
「自分のキャラがどんな人か」を端的に表現している言葉、だとおもってください。
自分のキャラクターの設定をみて「こいつは体力面ではこんなかんじかな」「知力ではこーゆーとこが優れているかな」という風に決めるのが最初は楽かとおもいます。
ただし、あくまで「普通の人」ですので、完璧超人な言葉はSDに却下されます(万能成功要素参照)。普通の人で、みんなが納得できるものにしましょうね。

  • 設定ってどうやって決めたらいいの?
生まれ表、旅の動機表、信仰表をダイスで振って、「自分のキャラはどんなひとで、どうしてなにをしてるのか」を決めるのが設定です。
ふつうの人として無理のない範囲で、先ほどきめたダイスの結果から、自由に発想をふくらませてみてください。
思いつかないときには人に聞いてみるのも手ですが、自分のキャラクターですし、悩んでみるのがおすすめです。

  • ターニファンとかコウファンとか設定しても大丈夫?
まず通りません。ふつうの人が、世界移動者の彼らをしってるとも思えないですよね?
繰り返しですが、「自分のキャラの知識と自分の知識は別物」ですよ。そこはうまくすりあわせましょう。

  • 信仰ってどれ選んだらいいのかな?
基本的にはダイスででたものを選べばいいとおもいます。どんな神様なのかはそれぞれ参照してください。何かの折につけ神様に祈ってみたりするといいとおもいますよ。
ただし、新しい神を信仰するのはよく考えてから。いままでのセッションの結果で敵対することが多く、何らかの裏があるのが想定されています。

  • 信仰にある絶技の条件とかってなーに?よくわからないんだけど。
キャラクター設定の中にその旨を加えれば、信仰に書かれた絶技をとることが可能になります。取れる数はルールどおりなので注意ですね。
大半は「熱心に信仰している」が条件なので、熱心に信仰している設定にすれば大丈夫です。ただし、その場合、生活の8割が信仰のために捧げられますし、神様の意向に背くようなことはほぼできなくなりますので、実際のゲームプレイで制限が大きくなります。本当に大丈夫か、よく考えましょう。
ほかにも、神様によっては狂気になったりもするので要チェック。

プレイング編


  • マウントしている装備の使い方がよくわからないです
M*ロープを手でひきちぎる 難易度10 としましょう。
「ナイフ」をマウントしていた場合、前提変換で「ロープをナイフで切る」として難易度を下げることができます。また、「ナイフ」の持つ成功要素を提出することができます。
ナイフをマウントしないで設定上持っていた場合、一時成功要素として【ナイフ】を提出することしかできません。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー