日々是栄和

【 安全牌 】 そのⅳ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

【 安全牌 】 そのⅳ

 さて、第4回。今回のお題は【 カベ 】

 といっても、イカサマ技のスパイ役のことではありません。



 麻雀の数牌は、当然1~9で構成されていますが、その各々が横につながり順子となっていきます。


 なので、その数ごとに役割が違い、それによって麻雀に影響が出てきます。


 具体例を。


 もしも  が4枚切られているとしたら、以下の面子は構成できないことになります。


 ①   ②    ③ 


  がない状態を考えると、下のようになる。


 ① 

 ② 

 ③    (まだ  で当たることが出来る)


 というように、


 役に立ちにくい数牌が発生する。


 この場合は  と  が該当する。


 これを 【   が  のカベになっている 】 と表現する。


 では実際に、  が4枚切られていれば、   でロンされることはないのかというとそんなことはない。

 以下の状態がある。


 ① 国士無双 (  のみ )      【 捨て牌に 3枚以下 】

 ②  単騎待ち              【 捨て牌に 2枚以下 】

 ③  シャボ待ち              【 捨て牌に 1枚以下 】



 ん。。。。。?


 どこかで見たことあるな。


 と思った人はこの雑考をよくご覧になっている方である(笑)。


 【 カベになった数牌 】 は 【 字牌とロンされる確率が同じ 】になる。ゆえにやや安全、となる。


 逆に、【 字牌とは、壁になった数牌と同じくらい安全である 】といえる。字牌は横のつながりが全くないので当然といえば当然だが。


 

 ここまでおわかりであろうか。


 じゃ、次。


 【 カベ 】 の見分け方について。


 当然、自分から見て4枚見える状態であれば、その牌は【 カベ 】となる可能性がある。

 終局(流局)、和了までの進行中、自分から見える牌の種類は以下の通り。


 ① 自分の手牌

 ② 他人の副露牌

 ③ 全員の捨て牌

 ④ ドラ表字牌


 ①③④はだいじょぶですかね。

 ②はポン、チー、カン、で他人が鳴いて見える牌のこと。

 特にポンされた牌カンされた牌はわかりやすいので見落としのないように。


 これらの見える牌を吟味して、【 カベ 】になる牌を探す。


 では、カベになる牌の種類を見てみよう。


 今までの考察どおり、【 カベ 】は【 4枚切れた数牌の外側の牌 】が使いにくい、という理屈で安全とされてきた。


 では詳しく見てみると、


 ①    外側の数牌がないので、当然【 カベ 】もない

 ②     が【 カベ 】になる。

 ③      が【 カベ 】になる

 ④    一見    が【 カベ 】になるように見えるが、  待ちがあるので、 は【 カベ 】にならない。

         同じく、  →       →   の待ちがあるので【 カベ 】不可。

 ⑤     ~  で割りと自由に牌構成が可能。【 カベ 】はできない。

 ⑥     と同じ。待ちは悪くなるものの、    で構成可能。【 カベ 】不可。


 ⑦     と同じ。   が【 カベ 】になる。

 ⑧     と同じ。  が【 カベ 】になる。

 ⑨     と同じ。【 カベ 】なし。



 つまり、【 カベ 】を見つけるには


     を数えろ。


 ということになる。つまり、


 安全な     を探せ。


 ですね。

 

 当たり前ですが、ピンズ、ワンズでも同じです。


 実用例を。対面の親がリーチしています。


  ツモ 


 赤いの持ってきちゃったよ。。。


 幸い、上家が  を1枚切っている。

 つまり、 の【 カベ 】ができていることになる。よって、   は通る可能性が高い。


 そこで、  →  と切って様子を見る。その間に他の安全牌が増えるだろう。まだあきらめるのは早いネ。

 

   

記事メニュー
目安箱バナー