イベント呼び出し

00 〜 0B XX イベント呼び出し(条件分岐後はジャンプ)
32 0X XX イベントジャンプ

会話

24 改行
2B XX ウェイト
2C 決定キー待機
2D 青色で文字を表示
2E 現イベント終了
43 全イベント終了
4E XX XXの値の分だけスキップ(条件分岐後スキップがあるとジャンプ解除)
4F 07 ボタン待機
50 空白
39 0X パーティーのキャラ名呼び出し
3A XX アイテム名呼び出し
3B XX 地名呼び出し
4A XX 人物名称呼び出し
4B XX 発言相手番号決定
17 20 キャラクター操作の実行

ウインドウ関係

28 ウィンドウ開く(自分)
29 ウィンドウ開く(相手)
2A ウィンドウ閉じる
4D 台詞ウィンドウに変更
17 4D 会話ウィンドウが消失してテロップに
17 4E テロップの後に会話ウインドウを出現させる
4F 1B 最小会話ウィンドウに変更、画面更新前にあるとちらつき防止?
4F 1D 文章ウィンドウに変更
4F 24 ウィンドウが心の声に
4F 25 心の声解除
4F 30 XX YY ウィンドウのポイント先を調整する
4F 33 ウィンドウがキャラの移動に連動
3C XX YY ZZ ウィンドウを任意の座標に表示、ZZはウィンドウの種類(22、23、27、28、A3)

地名出現

35 XX 8Y 地名出現(XXは0x00-0x28)

XX=04 ヤーマス地方
XX=06 モウゼス地方
XX=08 グレートアーチ地方
XX=0A 財宝の洞窟地方
XX=0C ランス地方
XX=0E スタンレー地方
XX=10 ピドナ地方
XX=12 ジャングル地方
XX=14 ツヴァイク地方
XX=16 ロアーヌ地方
XX=1A 神王の塔地方
XX=1E ラシュクータ地方

移動

10 XX マップ内ワープ
11 XX ワープ
11 00 デバッグマップにワープ・続けて10 XXで結構あちこち飛べる
11 4F 35 E4 4F 0C ワープ時に不具合があればこちら
12 XX マップ内ワープ
14 XX 全体マップ切替
15 XX マスコン
16 XX 地方マップ切替
17 00 ワープ前の位置にワープ
4F 0C 画面更新(マップワープ設定の1バイト目が+80hしてあったらワープ後必要)

ワープ先一覧

00 サブマップえふえふ(デバッグルーム)
01 宿営地(ミカエルオープニング)
02 ロアーヌ宮殿夜(モニカオープニング初期位置)
03 シノン4人オープニング初期位置
04 シノン宿ハリードオープニング
05 モニカ馬乗り
06 サブマップえふえふ(真っ暗)
07 宿営地(モニカ様がいらっしゃいましたの時)
08 ロアーヌ侯宮殿(ゴドウィンと大臣会話場所)
09 ロアーヌ侯宮殿(ゴドウィンと大臣会話場所出たところ)
0A ポドールイの洞窟入り口
0B ロアーヌ侯宮殿(この難局を乗り切ることができたのも…)
0C 宿営地
0D ロアーヌ牢屋(カタリナの入れられるところ)
0E ロアーヌ(ゴドウィン男爵は目前だ行くぞウォー)
0F ロアーヌ侯宮殿(OPイベント後ユリアンのうろうろするところ)
10 ロアーヌ宮殿前
11 ロアーヌパブ前
12 ロアーヌ宿屋
13 ロアーヌ宮殿王の間
14 ミカエルさま…うれしい
15 ロアーヌ入り口(曲はイベントクリア)
16 0Dで鍵で空けた直後
17 ロアーヌ宮殿玉座真上
18 ロアーヌ宮殿玉座ちょい左
19 モニカの部屋入り口
1A 船でピドナ到着
1B 船でファルス到着
1C 船でリブロフ到着
1D 船でミュルス到着
1E 最果ての島
1F 船でヤーマス到着
20 アビスゲート
21 船でツヴァイク到着
22 どっか船航海中
32 マスコンゴブリン戦直前
35 雪の町
36 OP聖王廟
38 OP難局を乗り切ったのは・・・のとこ(会話なし)
3A OPナジュ砂漠ハリード駆け抜ける
3B OP氷湖 エレンが駆け抜けるとこ
AC オーロラ現場

マスコンバット

15 XX マスコン
0A AD マスコンバットの戦術変更

トレード

13 XX トレード
34 D9 02 0A XX トレードフラグ、XXは都市

キャラを動かす

48 00 03 xx 0E 00 17 20 消える
48 00 03 xx 1C 00 17 20 まとわりつく
48 00 03 xx 48 00 17 20 上を向く
48 00 03 xx 49 00 17 20 下を向く
48 00 03 xx 4A 00 17 20 右を向く
48 00 03 xx 4B 00 17 20 左を向く
48 00 03 xx 4D 00 17 20 下に一歩移動
48 00 03 xx 5D 00 17 20 透過移動
48 00 03 xx 5E 00 17 20 透過解除
48 00 03 xx 22 01 17 20 上に数歩移動
48 00 03 xx 25 01 17 20 消える
48 00 03 xx 35 01 17 20 左にずれて上を向く
48 00 03 xx 36 01 17 20 右にずれて上を向く
48 00 03 xx 89 01 17 20 右にずれる
48 00 03 xx A9 01 17 20 左にずれる
48 00 03 xx AA 01 17 20 下に数歩移動
48 00 03 xx AB 00 17 20 うろうろし始める
48 00 03 xx AB 01 17 20 左に逃げて消える
48 00 03 xx 4B 01 17 20 下にずれて消える
48 00 03 xx AC 01 17 20 上にずれる
48 00 03 xx AD 01 17 20 左上にずれる
48 00 03 xx AE 01 17 20 左側にワープ
48 00 03 xx B5 01 17 20 夢魔イベントの薬を飲む動作(左向き術発動→効果音(グイッ)→倒れる
48 00 03 xx 6B 00 17 20 倒れポーズ
48 00 03 xx 7D 02 17 20 左向き術詠唱(右向きは不明)

xx=80…主人公 他には01,02などの数値が入り、操作するキャラによって異なる

BGM関係

1D XX BGM変更
1D 13 主人公BGM演奏
1E XX 効果音
1F XX BGM変更(1Dとの違いは?)
4F 09 10 XX BGM変更 → 4F 3A 元のBGM
4F 1F 3A XX 戦闘BGM番号変更 → 0B 42 リセット
4F 0A 80 01 FF BGMフェードイン
4F 0A 80 20 00 BGMフェードアウト

戦闘

18 XY 雑魚戦闘(X:お供パターン Y:モンスター種族)
19 XX 固定戦闘
0B 42 戦闘に敗北していたら全滅(ゲームオーバー)
0B 45 戦闘に敗北していたら全滅(ゲームオーバー)

42と45の違いは謎


お店

0F XX 術屋

選択肢

25 (26 ... 24)+ 27 2A 2A 2F (...)+ 選択肢に対応するコードを実行する

例:
28 25 26 <6A 52> 24 26 <52 52 54> 27 2A 2A 2F 4E 04 <21 3C 22 4> <82 9F>
<6A 52>なら4E 04を実行し、そうでないなら<21 3C 22 4>を実行する

イベント実行条件作成

33 3x CC xに当てはめた番号のキャラが主人公の時、次2バイト実行
33 3x AA xに当てはめた番号のキャラが仲間にいる時、次2バイト実行
41 00 19 F3 45 00 0x:仲間がx人(以上?)の時、次2バイト実行
4F 0F xx そのアイテムを持っている時、次2バイト実行
41 01 XX XX 4C オーラムが足りるなら次2バイト実行&終了
41 00 XX YY 45 00 ZZ 7EYYXXがZZなら次2バイト実行&終了
41 01 XX XX 17 20 対象を変更しないで違うキャラクター操作を実行する

仲間の加入と離脱

40 00 0X 0B 36 X番目or最後の一人離脱
0B 37 全仲間離脱
0B 38 カタリナ加入?
40 00 XX 0B 39 仲間加入
40 00 XX 17 20 XXに一つ前のキャラクター操作を実行する
40 00 XX 48 01 03 X Y 向 17 2E グラフィック番号XXのキャラを表示(以降は81で指定可能)0B 49で合流
4F 34 XX 40 01 YY 4F 28 00 01 00 17 2C パーティー内のキャラIDXXのキャラをYYがいる座標に表示
48 00 03 FF 3C 01 17 20 話相手が合流

アイテムやお金の入手

40 00 XX 42 00 2E 2E 4F 4F 持ち物がいっぱいでなければアイテム入手
41 00 XX 01 42 00 4E 02 4F 50 アイテム強制入手
48 01 03 XX XX 00 4F 19 オーラム増加(1E 04効果音)
41 00 XX XX 4F 10 オーラム減少

画面エフェクト

4F 0C 画面更新(マップワープ設定の1バイト目が+80hしてあったらワープ後必要)
4F 0D 画面暗転
17 30 地震

フラグ関係

33 XX YZ フラグの値がY-Zであれば、次2バイト実行
34 XX 0Y フラグの指定ビットのどれかがONなら、次2バイト実行
34 XX 8Y フラグの指定ビットが全てOFFなら、次2バイト実行
35 XX 0Y フラグの指定ビット以外をOFF
35 XX 8Y フラグの指定ビットをON
36 XX 0Y フラグ変更
37 XX フラグ+1
38 XX フラグ-1

不明

4F 35 E4 不明(「その他メモ」より)
4F 40 不明
4F 4F 不明(条件分岐後のジャンプキャンセルに使用?)

アイテム関連

3A XX 7EEFXXの値のアイテム名呼び出し
42 XX 7EEFXXの値のアイテムを入手、持ちきれないなら次2バイトを無視
4F 0E XX 所持アイテムXXを全消費
4F 0F XX アイテムXXがない場合は次2バイトを無視
4F 44 XX 装備中のアイテムXXを全消費
4F 50 7EEF00の値のアイテムを7EEF01の値の個数分倉庫に増加
4F 57 XX アイテムXXを一つ消費
4F 26 すべてのアイテムを倉庫に入れる
4F 27 すべてのアイテムを倉庫から1個取り出す
4F 51 XX キャラIDXXが仲間にいれば、装備を全てはずす

性質関連

48 00 03 XX YY 00 17 ZZ XXを性質YYに変更する(ZZはタイミング)
40 00 XX 17 ZZ XXを直前に実行した性質に変更する(ZZはタイミング)

XXについて

FF 実行中のイベントを割り当てられているオブジェクトID
80 主人公
8x イベントで画面に追加されたオブジェクト(1が一体目)

ZZについて

1F イベント終了後に反映する
20 速攻で反映する

  • 最初に表示されない性質(<0E>、<0F>等)を割り当てておき、イベント発生後に表示される性質に変更しても、反映されないみたいです

性質について

  • 以下、最初1バイトが<00>の場合
  • 特に明記がない限り、向き・グラフィックIDで設定した内容が反映されます。
  • イベント用の性質は、大抵の場合、特定グラフィックでしか意味をなしません。
  • 用途が判明していない性質が多く含まれています。
01 場所固定。動きも固定。
02 場所固定。その場で動く。
03 適当にうろうろ。
04 徐々に主人公に近づき、周りをうろつく。
05 どんどん主人公を避けて遠ざかっていく動き。
06 座標固定なし。適当にうろうろする。街中の人々の動き。<03>と同じ?
07 最初は場所固定。主人公が近づくと動き始め、主人公の周りをうろうろする。
08 <07>と同じような動き。違いは不明
09 表示された途端に戦闘開始(獣系)。オブジェクトのグラフィックも設定に関わらず獣系モンスターになる。
0A 表示された途端に戦闘開始(悪魔系)。オブジェクトのグラフィックも設定に関わらず悪魔系モンスターになる。
0B 通常はうろうろ。主人公近づくと一旦とまる。(ムング族村人の動き)
0C 「向き」で設定された方向に直進。何かにぶつかるとそこで停止。
0D 表示された途端に戦闘開始(妖精系)。
0E 表示されない。存在もしない。
0F 表示されない。存在もしない。
10 場所固定。約5秒おきに2回その場でジャンプする。
11 主人公が画面外に配置され、十字キーで表示範囲を移動できる。その間、この性質を設定したオブジェクトは場所固定。特定イベント用?
12 表示された途端、4倍速で一直線に下方向へ一定距離だけ逃げる。通常通り抜けできない地形も貫通。
13 表示された途端、左ななめ下方向に移動し、一定距離進んだ後に消える。
14 初期位置から、初期方向から向きを変えずに右に1マスずつずれていき、4マス進んだらまた同じ場所に戻る。つまり5マス使って左右に往復運動。ずっと繰り返す。
15 最初は場所固定。主人公が近づくと動き始め、避けて遠ざかっていく。
16 最初はうろうろ。一回主人公が一定距離以上近づくと、それ以降は避けて遠ざかる動き。
17 初期位置から右に9キャラ分の距離を往復移動。行ったり来たり。<14>と違い、体の向きは変える(進行方向を向く)。途中に障害物があると停止。
18 初期位置から左に5キャラ分の距離を往復移動。<17>の方向&距離違い。
19 初期位置から右に5キャラ分の距離を往復移動。<18>の逆方向バージョン。
1A 最初は場所固定。一定距離近づくと動き出し、ミカエル初期イベントである玉座の奪還(ゴドウィンが逃げ、悪魔シンボルとの戦闘)が始まる。(木霊氏パッチご利用の方は、クジンシー戦)
1B 場所固定。一定距離近づくと話し出す。勝手に、私がポドールイ伯レオニードだ、と言う。多分レオニード専用。2回目以降は接近しても何もしゃべらない。
1C 初期位置を頂点としたひし形を描いて移動する(◇←こんな形)。各頂点で一旦停止。主人公が近づくと4倍速になり、周りをうろちょろ跳ね回る(走り回るだけでなくジャンプもします)。
1D 場所固定。一定距離近づくと、ミカエル初期イベントである玉座の間突入前イベント(カタリナとハリード初対面)が始まる。
1E 表示された途端、主人公の上にぴったり重なって一緒に移動する。主人公オブジェクトよりも一回り大きいオブジェクトに<1E>を割り当てると、主人公の姿が変わったように見せられる?
1F 通常はうろうろ。主人公が一定距離内に近づくと一旦停止し、その後主人公の周りにつきまとう。タチアナの動き。
20 斜め左上に大ジャンプ。頂点に達したら左下方向に落下。着地後、右に平行移動。のパターンを繰り返す。徐々に左に移動していく。泳ぐイルカか何かの動きか?
21 場所固定。真横から接触すると通常の「イベントID」で設定したイベント発生。それ以外の方向から接触すると、グゥエインとの会話イベントが開始。
22 場所固定。特別なことは発生しない。
23 場所固定。特別なことは発生しない。
24 斜め移動を織り交ぜた、文章では説明できない複雑な動きを繰り返す。障害物にぶつかっても、ぶつかったところから動きを再開。
25 場所固定。一定距離(オブジェクトから4歩の距離)以上近づくと消える。
26 主人公周辺をうろうろ。
27 場所固定。主人公が一定距離(2歩分)に来ると、正面を向く。向きの初期設定が正面だった場合は、変化無し。
28 高速移動(3倍速?)しながら主人公に向かって来る(一直線ではなく、少しランダムな動きも含む)が、一定時間立つと止まる。
29 場所固定。気絶状態で表示される。気絶状態のグラフィックを持たないオブジェクトの場合は、グラフィックIDに+1したものが、下半分が地面に埋まった状態で表示される。向きの初期設定に関わらず必ず前向き。話しかけると通常状態に表示が戻り、会話終了後に後ろを向く。
2A 場所固定。主人公がいる方向にあわせて体の向きを変える。
2B 初期位置を右端として、ひし形を描く(◇←な形)。頂点では停止せずスムーズな移動。常に反時計回り。途中で障害物に当っても、その地点から別のひし形を描き始め、移動を続行。
2C 下方向にジクザグに走り、最後にジャンプし、停止。特定イベント用?
2D オブジェクトに触れた途端、自動的に氷湖の主との戦闘イベント開始。戦闘終了後、BGMがファンファーレに。ウォードの「ありがとよ。うまくいったぜ。」のセリフを表示し終了。
2E 最初は場所固定。一定距離(14歩分)近づくと高速足踏みをはじめ、約3秒後に下方向に向けてダッシュ。障害物にぶつかると停止。障害物がどくと、移動再開。
2F 最初は場所固定。一定距離(6歩分)近づくと主人公の方向を向き、1秒ほど間を置いた後、周りをうろうろする。6歩分程度離れると歩調が遅くなり、6歩分以上離れるとその場に停止。
30 <11>と似た動き。違いは、<11>では障害物は無視されるが、<30>では主人公が障害物に当たると、それ以上表示範囲を移動できなくなる。
31 表示された途端、右斜め下に移動開始。障害物にぶつかると、方向転換し左上に移動開始 を繰り返す。海底におけるファルネウス兵の動き。
32 <31>と同じ。違いは確認できない。
33 上方向にゆっくり2歩分だけ移動して停止。向きの初期設定関係なし。
34 表示された途端、煙と共に妖精系モンスターに変身。その後も何回か煙を出しながら主人公を追って移動開始(普通のモンスターの動き)。話しかけると妖精系との戦闘になる。
35 場所固定。不規則に消滅←→出現を繰り返す。消えている間は配置位置を通り抜け可能。
36 場所固定。術詠唱アクションの状態で表示。その他の性質は<29>と同じ。
37 表示された途端、上方向に走って元の場所に戻ってくる。その後スライム系との戦闘開始。レオニード城の飛び出るスライム用?
38 表示されない。存在もしない。
39 場所固定。一定距離近づくと夢魔との戦闘イベント開始。終了後はミューズ小屋に移動。
3A 場所固定。特別なことは発生しない。
3B 場所固定。後ろ向き固定。移動中の右足あげた状態で停止。話しおわると、また後ろを向き、少し間を置いた後、また右足をあげる。
3C <3B>の左足をあげるバージョン。
3D 場所固定。前向き固定。話し終わったあとに後ろを向くが、少し間を空けたあと、また前を向く。
3E <3D>と同様の動き。ただし、前向きの間は左足をあげた状態。
3F 場所固定。その場でジタバタ。あちこちを向き、高速足踏み。
40 読み込みと同時に、点滅しながら出現。点滅間隔は段々みじかくなる。出現後はうろうろ。
41 うろうろする。一定時間後、隣接してなくても強制的に妖精系との戦闘開始。
42 低速、倍速をランダムに繰り返しながらうろうろ。主人公の周りをつきまとったり離れたり。話しかけると獣人系との戦闘。
43 場所固定。右向き固定。右足を前に出した状態で停止。話しかけると骸骨系と戦闘。
44 画面が切り替わると、設定初期位置から一定距離下方向に移動した後、ドラゴンルーラー(緑)戦開始。腐海廃墟のウィルガード取得イベント用
45 一定距離近づくと、一旦立ち止まってから走って(=倍速で)逃げる。一定距離だけ離れると、主人公の方向を向いて一旦停止。間を置いてからうろうろ再開。ex.ムング族村の子供
46 最初は場所固定。近づくと、主人公の方向と逆方向に2歩分移動し消える。
47 場所固定。話しおわると設定した方向を向きなおす。
48 <47>と同じ。違いは不明。
49 場所固定。前向き固定。話し終わった後、また前を向く。
4A <49>と同じ系統。ただし右向き固定。会話終了後右を向く。
4B <4A>の左バージョン。
4C 初期位置から上方向に1歩進み、右足を上げた状態で停止。会話終了後は、再び後ろを向く。ただし足は上げない。行動はサブマップ表示と同時に始まるが、オブジェクトが画面外にいた場合、移動後に足は上がっていない。
4D <4C>の下方向バージョン。
4E <4C>の左方向バージョン。
4F <4C>の右方向バージョン。
50 <4C>の2歩進むバージョン。ただし移動後は足を上がっていない。
51 <50>の下方向バージョン。
52 <50>の左方向バージョン。
53 <50>の右方向バージョン。
54 <4C>の3歩進むバージョン。ただし移動後は左足が上がっている。
55 <54>の下方向バージョン。
56 <54>の左方向バージョン。
57 <54>の右方向バージョン。
58 <50>と移動距離、方向は同じ。ただし初期設定から体の向きを変えずに移動。(ex.初期が正面なら後ずさりする感じで移動)。移動後どっちの足が上がっているかは初期の向き次第。
59 <58>の下方向移動バージョン。同様に体の向きは変えない。
5A <58>の左方向移動バージョン。
5B <58>の右方向移動バージョン。
5C 場所固定。表示と同時にその場で1回ジャンプ。会話終了後は、再び設定した方向を向きなおす。
5D 場所固定。表示はされているが、通り抜け可能。接触、会話は不可能。
5E 場所固定。会話後は再び設定方向を向きなおす。
5F 表示されない。存在もしない。
60 最初は場所固定。一定距離(6歩分)以上近づくと、うろうろし始める。一定距離(6歩分)以上離れると移動停止し、その場で足踏み。
61 <60>と同様の動きだが、いくら離れても移動停止しない。
62 うろうろする。<03>と同じ?
63 うろうろする。<03>と同じ?
64 うろうろする。<03>と同じ?
65 うろうろする。<03>と同じ?
66 場所固定。<5E>と同じ?
67 場所固定。武器を振る動作の状態で表示(左向き)。他は<29>と同じ。
68 場所固定。武器を振る動作の状態で表示(右向き)。他は<29>と同じ。
69 場所固定。瀕死状態で表示(左向き)。その他の性質は<29>と同じ。
6A 場所固定。瀕死状態で表示(右向き)。その他の性質は<29>と同じ。
6B <29>と同じ?
6C 場所固定。<5E>と同じ?
6D 場所固定。<5E>と同じ?
6E 場所固定。<5E>と同じ?
6F 表示されない。存在もしない。
70 うろうろする。<03>と同じ?
71 場所固定。後ろ向き固定。話しかけると主人公の方を向くが、会話後は再び後ろ向き。
72 その場で右にダッシュ、左にダッシュ(1秒間くらいずつ)。同時にシャキン!という効果音が鳴る。その後はうろうろ。ダッシュの画像を持っていないオブジェクトに割り当てると化ける。
73 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
74 最初はうろうろ。主人公が隣接すると巨人アイコンに変身。話しかけると通常のイベントが開始。
75 最初は場所固定。一定距離(4歩分)近づくと動き出し、さらに一定距離(2歩分)まで近づくと虫系モンスターに変身。話しかけると通常のイベント。
76 その場で右向き→左向き(ダッシュ姿勢)→右向き→後ろ向きを素早く行い、その後は主人公の周りをうろうろ。ダッシュポーズを持たないオブジェクトに割り当てると、途中で一回化ける。
77 <76>と同じ?
78 <76>と同じ?
79 <76>と同じ?
7A <76>と同じ?
7B <76>と同じ?
7C <76>と同じ?
7D <76>と同じ?
7E <72>と同じ?
7F <34>と同じ動き。ただし話しかけても戦闘にはならず、通常イベントが開始。
80 最初は場所固定。設定に関わらず足を上げた状態で右向き。すぐ上か、すぐ下を通ると動き出す。離れるとまた初期状態に戻る。停止中に正面から近づいて話しかけると、会話後に後ろ向きになって停止。主人公がぶつかると動き始める。
81 一定距離(10歩分)近づくと<72>と同じ動きが開始。
82 最初はうろうろ。主人公が近づくと倍速で移動し始め、主人公の周りをくっついたり離れたり。
83 最初はうろうろ。主人公が近づくとジャンプして魚系戦闘開始。氷湖を泳いでる魚系モンスター用。戦闘時の背景も氷湖になる。
84 最帆はうろうろ。主人公が近づくと倍速で移動開始。主人公の周りをうろつく。たまに減速。
85 その場で、後ろ向き→前向き→左向き→前向きをすばやく繰り返し続ける。主人公が一定距離(4歩分)近づくと移動開始。主人公の周りをうろうろする。
86 うろうろする。たまにダッシュポーズのまま平行移動したりジタバタしながら倍速移動したりする。法則性が見えない・・・。
87 表示されない。存在もしない。
88 最初は表示されない。主人公が一定距離(10歩分)近づくと<76>の動きをしながら出現する。その後も一定間隔で<76>の動きを行い、そのたびに消える→出現を繰り返す。
89 主人公の周りをうろつく。一定間隔でその場足踏みを行い、ランダムに方向を変える。主人公オブジェクト(00〜1Dあたり)に割り当てると、表示がおかしくなる。
8A 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
8B 一定間隔ごとに割り当てたオブジェクトが際限なく分裂増殖する。分裂したオブジェクトには、全て元オブジェクトと同イベントを割り当て。水晶の廃墟のスライムの動き。増えすぎると処理が重くなり画面がちらつく。よって広い場所に設置するオブジェクトに割り当てないよう注意。
8C 主人公のまわりをうろうろ。隣接すると、主人公の頭を飛び越えて反対側に。反対側に着地するとすぐにまたもとの場所に向かって頭上をジャンプ。主人公が離れるまでこれを繰り返す。着地場所に障害物があると飛ばない。
|8D|主人公の周りをうろうろ。たまに倍速移動。
8E うろうろする。主人公が進行方向に立つと、その場でしばらくジタバタする。その後またうろうろ再開。
8F うろうろする。設定に関わらず聖王試練案内役オブジェクト(ID:38)になる。一定距離近づくと煙を出しながら妖精系モンスターに変身。話しかけても戦闘にはならず、通常のイベント。
90 場所固定。設定に関わらず足を上げた状態で右向き。話しかけると主人公側を向くが、会話終了後は後ろ向き。
91 場所固定。設定に関わらず直立右向き。話しかけると主人公側を向くが、イベントは何も発生しない。
92 表示されない。存在もしない。
93 表示されない。存在もしない。
94 表示されない。存在もしない。
95 表示されない。存在もしない。
96 表示されない。存在もしない。
97 表示されない。存在もしない。
98 表示されない。存在もしない。
99 表示されると同時にジャンプして10歩分ほどの距離を下に飛び降りる。着地後下方向に移動。ロビンの動き??
9A 3倍速→急ブレーキを繰り返しながら主人公の周りをうろうろする。
9B 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
9C 最初は場所固定。設定に関わらず後ろ向き。一定距離近づくと動き始め、倍速→減速を繰り返しながら主人公の周りをうろうろ。
9D <9C>と同じ動き?
9E 場所固定。設定に関わらず左向きでその場足踏み。
9F <8F>と同じ動き。ただし場所固定。
A0 主人公の周りをうろうろ。より密接ぎみ?
A1 うろうろする。<03>と同じ?
A2 <8D>と同じ動き?
A3 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
A4 <8D>と同じ動き?
A5 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
A6 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
A7 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
A8 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
A9 <89>と同じ動き。ただし主人公が近くにいる時は倍速移動。
AA うろうろする。主人公が近づくと倍速移動になり、まわりをまとわりつく。離れるとまた通常速度に。
AB うろうろする。<03>と同じ?
AC 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
AD 主人公が近づくと倍速になり、最短距離で近づこうとする。ゆえに途中に障害物があるとひっかかって動けなくなる。
AE うろうろする。一定時間おきにその場でジタバタしランダムに方向を変える。
AF うろうろする。<03>と同じ?
B0 最初は場所固定。設定に関わらず足を上げた状態で右向き。一定距離(5歩分)近づくとうろうろし始める。主人公から離れると、再び初期のポーズで停止。骸骨系モンスターに割り当てると、初期は崩れた骸骨→近づくと立ち上がってうろつく、という動きにできる。
B1 <91>と同じ動き
B2 最初は表示されない。主人公が一定距離(2歩分)まで近づくと、<76>の動きをしながら出現。主人公の周りをうろつきはじめる。その後は消えることはない。イベントで悪魔系オブジェクトに割り当てると、悪魔石像→光って実体化 の動きを実現できる。
B3 <B2>と同じ動き
B4 <B2>と同じ動き
B5 <B2>と同じ動き
B6 <B2>と同じ動き
B7 <B2>と同じ動き
B8 <B2>と同じ動き
B9 場所固定。設定に関わらず後ろ向き。一定距離(7歩分)近づくと、<99>の動きを開始。
BA 表示された途端、下方向に大き目の段差を落ちていくような動きで移動する。障害物にあたると進めなくなる。
BB <BA>と同じ動き?
BC 最初は場所固定。一定距離(7歩分)近づくと、左下方向に斜め移動した後、3倍速で主人公の周りをうろうろし始める。
BD <BC>と同じ動き?
BE <B2>と同じ動き?
BF <B2>と同じ動き?
C0 <B2>と同じ動き?
C1 <B2>と同じ動き?
C2 <B2>と同じ動き?
C3 <B2>と同じ動き?
C4 <B2>と同じ動き?
C5 <B2>と同じ動き?
C6 <B2>と同じ動き?
C7 <B2>と同じ動き?
C8 <B2>と同じ動き?
C9 最初は場所固定。一定距離(8歩分)近づくと動き始め、主人公を追う。
CA <C9>と同じ動き?
CB <C9>と同じ動き?
CC <C9>と同じ動き?
CD 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
CE 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
CF 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D0 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D1 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D2 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D3 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D4 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D5 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D6 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D7 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D8 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
D9 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
DA 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
DB 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
DC 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
DD 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
DE 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
DF 主人公の周りをうろうろする。<26>と同じ?
F0 最初は普通にうろうろ。主人公が一定距離近づくと骸骨系モンスターに変身。変身後は主人公を追う動きになる。戦闘を設定しない限り変身後に話しかけても戦闘にはならず、通常のイベントが処理される。
F1 <F0>の獣人系バージョン。
F2 <F1>と同じ。
F3 <F1>と同じ。
F4 <F1>と同じ。
F5 <F0>の精霊系バージョン。
F6 <F5>と同じ。
F7 <F5>と同じ。
F8 <F0>のゾンビ系バージョン。
F9 <F0>のスライム系バージョン。
FA <F9>と同じ。
FB <F9>と同じ。
FC <F0>の虫系バージョン。
FD うろつく。一旦主人公が近くに来ると、周りにまとわりつく。一定以上離れると、またランダムにうろつく。<F0>〜<FC>の変身無しバージョン?
FE <F0>の幽霊系バージョン。
FF <FD>と同じ。

<17 xx>の処理

17 82以降はイベントで使われていないようなのでまじめに調べてません。
不明のものが多いです。

17 90 ? バグる
17 8F ? バグる
17 8E ? バグる
17 8D ? バグる
17 8C ? バグる
17 8B ? バグる
17 8A ? バグる
17 89 ? バグる
17 88 タイトル画面へ
17 87 ? バグる
17 86
17 85 ? バグる
17 84 ? バグる
17 83
17 82
17 81 1〜2秒後、マップパーツが変化する
17 80 横波エフェクト→徐々にブラックアウト
17 7F
17 7E 画面中心線(水平)に向かって背景が吸い込まれる→徐々にブラックアウト
17 7D 画面が左右に割れる(ギザギザ)→徐々にブラックアウト
17 7C 画面が上下に割れる(ギザギザ)→徐々にブラックアウト
17 7B 体が光る(<40 00 XX>で対象を指定する必要あり)=アビスでの回復時のエフェクト
17 7A
17 79
17 78 ワープエフェクト(アビス) 音は出ないので<1E AA>を直前に実行する必要あり。さらにワープする対象を<40 00 XX>で指定する必要あり。
17 77 ?(1秒くらいウェイトが入る。4つ目のゲート閉じるイベントで使用)
17 76 ?(4つ目のゲート閉じるイベントで使用)
17 75 <17 74>の暗転からの復帰
17 74 徐々に暗転
17 73 レイヤー2が下方向にずれる(マップパーツの色も一部変化?)バンガードサブマリンモードで使用
17 72 バンガード移動エフェクト(出発)
17 71 バンガード移動エフェクト(到着)
17 70
17 6F
17 6E マップのパーツが変化? バンガードの発進イベントで使用
17 6D <40 00 XX>で指定した対象が徐々に消える。(参考:聖杯イベント時のレオニードが消えるエフェクト)
17 6C レイヤー2が上方向にずれる(マップパーツの色も一部変化?)バンガードサブマリンモードで使用
17 6B
17 6A
17 69
17 68
17 67
17 66
17 65
17 64 全体マップ表示
17 63 タイトル画面表示
17 62
17 61
17 60 画面の中心から円が広がる表示範囲拡大エフェクト
17 5F 画面中心から縦に画面が割れる→ホワイトアウト
17 5E グゥエイン共闘イベント時の空を飛んでるエフェクト
17 5D <41 00 XX YY>で指定。モンスターID=YY XXのグラフィックが徐々に拡大。(四魔貴族影の戦闘突入時エフェクトの一部)
17 5C 眠りに落ちる・・→暗転(夢魔イベントで薬飲んだときのエフェクト)
17 5B
17 5A
17 59
17 58
17 57 背景が横にずれる(バンガード発進イベントで使用)
17 56
17 55 背景が左右に揺れる?
17 54
17 53 マップパーツが変化?
17 52 マップパーツが変化?カタリナオープニングイベントで使用。おそらく鏡が抜け道になるエフェクト?
17 51
17 50 背景レイヤーだけが波打つエフェクト
17 4F 実行した時点での主人公の位置に残像が残る
17 4E テロップ解除
17 4D 会話ウィンドウが消失してテロップに
17 4C
17 4B 画面真っ黒に変化(徐々にブラックアウトするのではなく瞬間的に真っ黒に)
17 4A
17 49 ?(1秒くらいウェイトが入る)
17 48 マップパーツが光る。カタリナ・ミカエルオープニングイベントで使用
17 47 画面更新?一瞬ちらつく。カタリナオープニングイベントで使用
17 46
17 45
17 44 画面全体が右にずれる。
17 43 画面全体が下にずれる。カタリナオープニングイベントで使用
17 42
17 41
17 40 画面全体に縦波エフェクト
17 4F
17 4E
17 4D
17 3C フラッシュ(マップパーツの一部の色が変化?)
17 3B 画面全体が振動(地震とはちょっと違う感じ)
17 3A アビスゲートを開く
17 39 画面全体に横波エフェクト
17 38 画面中央から素早く縦に割れる
17 37 画面中央から素早く横に割れる(ギザギザ)
17 36 画面端から円が縮小していく表示範囲縮小エフェクト
17 35 画面中心から円が拡大していく
17 34
17 33 通常戦闘開始エフェクト
17 32
17 32
17 30 地震
17 2F
17 2E グラフィック番号ZZのキャラを座標(XX,YY)に表示する処理で使用=<40 00 ZZ><48 01 03 XX YY WW><17 2E> ※WWは向き
17 2D
17 2C ? 調査時は、なぜかイルカが出現。おそらく指定したグラフィック番号のキャラを特定位置に出現させる処理?
17 2B
17 2A
17 29
17 28 最後の一人離脱(713氏のメモによる)
17 27
17 26
17 25 話相手に合流・二倍速・歩行中のグラフィック番号7EF317(713氏のメモによる)
17 24 話相手に合流・二倍速・歩行中のグラフィック番号7EF318(713氏のメモによる)
17 23
17 22 フラグ完全初期化(713氏のメモによる)。ただし7EEF00〜7EEFFFの値は消去されず(6-912氏のメモによる)
17 21 キャラクターのグラフィックが別のものに変わる。<41 00 XX YY>で指定。XX=対象。YY=グラフィックID。例 <41 00 80 84><17 21>で主人公が神王教徒に(ローブ購入時のエフェクト)
17 20 キャラクター操作を実行
17 1F キャラクター操作を実行
17 1E
17 1D
17 1C
17 1B エンディングのスタッフロール開始
17 1A エンディングのマップ移動(空飛んでる感じ)
17 19 破壊するもの暴走→ワールドマップ消滅
17 18 地方マップを表示して自動的に移動。<41 00 XX YY>で移動先を指定。グレートアーチの財宝の洞窟を教えてもらったときのエフェクト。XX、YYは有効な値にしないとバグる。
17 17 ツヴァイクトーナメントの対戦表を表示
17 16 倉庫ウィンドウを開く
17 15
17 14 主人公選択画面 → 選択完了で元の画面に戻る。ゲーム中に実行すると、途中から主人公を変えられる。動作保証無し。
17 13 セーブデータ選択&ロード画面
17 12 ステータスウィンドウを開く
17 11 デバッグモード選択画面を開く (オンにすると現在位置のXY座標、サブマップID、メモリ0x7EEF00-03を表示。サブマップ編集のお供にどうぞ)
17 10 トレード画面を開く
17 0F ? 固まる
17 0E ? 固まる
17 0D ? 固まる
17 0C ? 固まる
17 0B ? 固まる
17 0A ? 固まる
17 09 ? 固まる
17 08 ? 固まる
17 07 ? 固まる
17 06 ? 固まる
17 05 画面更新?
17 04 暗転 → 直前にいたサブマップに戻る(戻った後は下向き固定)
17 03 暗転 → 直前にいたサブマップに戻る(戻った後は上向き固定)
17 02 暗転 → 直前にいたサブマップに戻る(戻った後は右向き固定)
17 01 暗転 → 直前にいたサブマップに戻る(戻った後は下向き固定)
17 00 暗転 → 直前にいたサブマップに戻る(戻った後は戻る前の体の向きを維持)

RS3拡張パッチで追加されたイベント

対象バージョン:1.8

フラグ関連

0D 00 XX YZ 拡張フラグXXの値がY-Zでなければ2byte無視
0D 01 XX 0Y 拡張フラグXXのbitYがすべてOFFなら2byte無視
0D 01 XX 8Y 拡張フラグXXのbitYのどれかがONなら2byte無視
0D 02 XX 0Y 拡張フラグXXのbitY以外をOFF
0D 02 XX 8Y 拡張フラグXXのbitYをON
0D 03 XX 0Y 拡張フラグXXをYに変更
0D 04 XX 拡張フラグXXを+1
0D 05 XX 拡張フラグXXを-1
  • RAMの$7F:FF90-$7F:FFFFが拡張フラグ00~DFに対応しています
  • デフォルトの状態では00-1FはB0-CF用に、A0-DFは術の極意フラグとして使用されてます
  • 仲間フラグは、7=一度も仲間にしたことが無い、0=仲間にしたことがある、A=パーティ内にいる、F=戦闘不能となっています(キャラを仲間にしたとき、離脱したとき、死亡したとき、四魔貴族を倒したときに自動で更新され、ゲームを初めてプレイしたときに7にセットされます)
  • 拡張フラグをマップキャラの設置フラグとして使用する場合は、イベントIDを0C00〜0CFFにしてください。

アイテム関連

0D 06 XX 7EEFXXの値の拡張アイテム名呼び出し
0D 07 XX 7EEFXXの値の拡張アイテムを入手、持ちきれないなら次2バイトを無視
0D 08 XX 所持拡張アイテムXXを全消費
0D 09 XX 拡張アイテムXXがない場合は次2バイトを無視
0D 0A XX 装備中の拡張アイテムXXを全消費
0D 0B 7EEF00の値の拡張アイテムを7EEF01の値の個数分倉庫に増加
0D 0C XX 拡張アイテムXXを一つ消費
0D 0D XX アイテムXXを倉庫から全消費
0D 0E XX 拡張アイテムXXを倉庫から全消費
0D 0F XX 倉庫にアイテムXXがない場合は次2バイトを無視
0D 10 XX 倉庫に拡張アイテムXXがない場合は次2バイトを無視
0D 11 XX YY ZZ ZZ 7EEFXX番目の仲間の装備欄YYにアイテムZZZZを装備する(4F 34 XX後に使う)

移動関連

0D 32 XX XXに移動する
最終更新:2012年06月18日 12:20