マニュアル > QandA一覧 > レイヤー関連 > スキャンした画像から線画を抽出するには?

「マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/スキャンした画像から線画を抽出するには?」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/スキャンした画像から線画を抽出するには?」(2010/01/06 (水) 10:10:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){スキャナーなどで取り込んだ、線画の背景を透明にする方法}です。 SAIメニューの&color(brown){レイヤー>輝度を透明度に変換}とすると、 現在のレイヤーに対して実行され、背景の白が透明に変換されます。 ただし以下の変換が実行されるため、&u(){色付きのものは色が失われ、黒やグレーになります。} >白(255,255,255)に近い色 → 透明(アルファ値0%)に。 >黒(0,0,0)に近い色 → 不透明(アルファ値100%)に。 >RGB値を全て強制的に黒(0,0,0)に。 :備考|色の濃さに応じて透明度が決まります。 ですから、例えば灰色や赤色などは半透明になります。 こうして作った主線レイヤーを一番上に配置して、 下に新しいレイヤーを作って色を塗っていく、というのが一般的なやり方です。 (この機能が無いペイントソフトでは、線画を乗算レイヤーにして描いたりします。SAIでは透明部分の自動選択ツールを使うためにも、&bold(){輝度を透明度に変換}を使う方が良いでしょう。) 関連:[[Q.SAIでスキャナから取り込みたいんだけどどこにあるの?]] &font(gray){最終更新日時: &update()}
&bold(){スキャナーなどで取り込んだ、線画の背景を透明にする方法}です。 SAIメニューの&color(brown){レイヤー>輝度を透明度に変換}とすると、 現在のレイヤーに対して実行され、背景の白が透明に変換されます。 ただし以下の変換が実行されるため、&u(){色付きのものは色が失われ、黒やグレーになります。} >白(255,255,255)に近い色 → 透明(アルファ値0%)に。 >黒(0,0,0)に近い色 → 不透明(アルファ値100%)に。 >RGB値を全て強制的に黒(0,0,0)に。 :備考|色の濃さに応じて透明度が決まります。 ですから、例えば灰色や赤色などは半透明になります。 こうして作った主線レイヤーを一番上に配置して、 下に新しいレイヤーを作って色を塗っていく、というのが一般的なやり方です。 (この機能が無いペイントソフトでは、線画を乗算レイヤーにして描いたりします。SAIでは透明部分の自動選択ツールを使うためにも、&bold(){輝度を透明度に変換}を使う方が良いでしょう。) &font(gray){最終更新日時: &update()}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: