一般市民Aのまとめページ

た行(戦)

最終更新:

simina

- view
メンバー限定 登録/ログイン

-た-

【大一大万大吉】

  • 一人は万民のため、万民は一人のために力を注げば、全ての人が吉となり、泰平の世がおとずれるという意味。
  • 無双ファンは、おそらくクラスの目標を考える時、この言葉が出ると思う。

【滝川一益】

  • 三方ヶ原の戦いだと正直ウザイだけの人。

【武田勝頼】

  • 武田家滅亡は1575年ではありません。1582年です。
  • 明らかに偉大なる信玄の陰に隠れてしまったとしかいえない。

【武田家】

  • 戦国時代の名門。この家だけ討ち死に武将のイベントが後を絶たない(武田信繁、山本勘助、山県昌景、内藤昌豊等)
  • ある意味かわいそうな名門(その分モブ武将のキャラが濃い)
  • 騎馬隊が有名だが、武田軍でプレイしても味方は足軽ばかり。なぜ?

【武田信玄】

  • 軍配から風出したり足踏みで前方に地割れ起こしたりする超人。
  • 立派な刀をお持ちで。
  • 刀を抜いたらめっちゃ強いはず。
  • 無双演武では、誰一人殺していない。
  • 猛将伝ではちょっと悪役になった。
  • 史実でも腰の刀は抜かなかったらしい。(信玄と名乗ってからだが)
  • あの軍配はどう考えてもビームソードだ。
  • ダッシュ攻撃がアラ○ちゃん
  • 口からビームを撃ったりはしない
  • 常にマスクをしている。覆面レスラー?
  • 甲斐の虎。上杉謙信の宿敵。軍略に長じるだけでなく「信玄堤」などの内政にも尽力した名君。
  • 彼のお面は鉄砲の弾も簡単にはね返す。また彼の軍配は七支刀の一撃にも耐える。そうとう硬質な素材で造られているか、信玄がオーラを纏わせていると思われる。
  • 「今回も、ワシは格好良いよ」や「なまはげ」のおかげで天下の名君もイロモノキャラの仲間入り。
  • 無双初のあのハイパー化オーラを纏った…
  • 『軍配』を使える主要武将(ぇ
  • 武器にオーラを纏える武将はお館様が初めて(?)である。
  • 刀抜かないなら置いてこいよ。
  • 仮面が派手。
  • よく笑う。
  • なーぜーっていいそう。
  • 決戦の島津義弘と同じ声。
  • なにげに馬力高い人

【竹中半兵衛】

  • あまり出てこない癖に無駄に武力が5

【竹本英史】

  • 石田三成、柴田勝家役の声優。青二プロ所属。
  • 戦国無双2に出るまで結構事務所を変えている(確か3回)。
  • ちなみに自分はネ○ケプランニングに所属している時から知っている。

【殺陣】

  • 鍔迫り合いのゲージを振り切らせると発生
  • 蘭丸・義元などは威力が高いが、稲姫・くのいちなどは時間が掛かるだけで弱い
  • 練武館でくのいちで殺陣が発生すると泣きたくなる…

【立花誾千代】

  • くのいちの生まれ変わり第二号(顔が似てる)。
  • 女性キャラで唯一「姓+名前」を名乗っている。
  • 公式サイトと取扱説明書で二回も「立花千代」と間違えられた。
  • やたら、立花、立花五月蝿い人。
  • 電気を操れるすごい人。
  • 武器はノコギリ・・・・いや雷切。
  • 「『誾』の漢字変換が出来ない!!」と言う意見は皆様が撃破した武将の数ほど来ているでしょう。
  • 今まで得物を使わずに発動する無双奥義の使い手はこの人ぐらいなのでは?
  • 男装の麗人らしいが一目で女だと分かる容姿だと思う(せめてもうちっと中性的に…)。
  • 実は彼女以外にも男装して夫に付き添った女性がいるらしいのですが(すまん戦国って無知)、もしその女性がキャラ化してしまったら彼女もお市のように性格が変えられてしまうのでしょうか?

【伊達成実】

  • 伊達の三傑、武の成実(しげざね)
  • あぁ見えて伊達政宗の1つ年下

【伊達政宗】

  • 眼帯から独眼竜ビームを出す少年武将。ちなみに、コレに似た『目からビーム』は前々から存在する…
  • 集団戦だと身長と服の色のせいで居場所がわからなくなる。
  • 猛将なのだが、何故か戦国無双ではショタキャラになっている。
  • 乱入魔
  • チビ(政宗ファンの人ごめんなさい・・・)
  • 川中島ではやたら格好つけて援軍に来るが、無名武将一人の相手もまともに出来ない哀れな人。
  • 義元に無理やり酒を飲まされかける・・・
  • 子供。
  • ビームを出せるすごい子供。
  • 正式名称・伊達藤次郎政宗。
  • 史実でも小さい事は小さいのだが、明らかに史実よりちっちゃくなっちゃった不運な人。他のキャラと生まれた年代が遅い為に乱入戦が主になってしまった人。
  • 人取橋や摺上原を使って欲しかった……。
  • だだっこ
  • 木刀で、よく大人に喧嘩を売る子供。
  • 眼帯をつけてる人
  • 二刀流の木刀で戦う少年w
  • さらにはビームまで出す少年、どこでこんな技を覚えたのか・・・。
  • 漢字を「正宗」と間違える人を度々見かける。正宗は刀のほうです。
  • 銃の連射で滑空する人。
  • 無双が貫通していればかなり強かったと思うのだが…。
  • 俺的な考えでは、時代に恵まれなかった将、
  • 毒殺されそうになるという変わった経歴持ち
  • 父親を銃殺した漢(ぇ
  • BASARAではどこで覚えたか分からない英語をペラペラ喋る
  • ちなみに幼名は梵天丸
  • 2では木刀を燃えるゴミに捨てた
  • 1割ガンダム(眼)
  • 「バカめ!!」が減ったような…
  • 大声でしゃべることが多いためうるさく感じることもある。
  • 織田信長達から見ればただの生意気な子供
  • 木刀で人を殺す事は某RPGでもできるので特に違和感は無かった(個人的に)
  • 1では斬ると言うよりは撲殺
  • 2では年齢が高くなった為か、真剣と拳銃が武器に。無双は六刀流ではない。
  • 「戦国無双1」で、木刀の限界を悟った男。「戦国無双2」からは、ピストル二挺と刀が彼の獲物になった。
  • お市と供に大人の階段を登った人
  • 政宗は武器の変更されたので、まるで新キャラのようである。
  • 独眼竜。
  • ムービーで家康に「犬の皮を被った竜」と言われた。
  • 竜が凄く小さいのか、犬の皮がかなりでかいのかは定かではない。
  • ムービーで家康に「犬の皮を被った竜」と言われた。
  • 竜が凄く小さいのか、犬の皮がかなりでかいのかは定かではない。
  • 戦国版張遼
  • 何故か武力が6
  • 1では、脅威の身長14歳140cmを誇る。
  • 2では174cm。34センチも伸びた。
  • 1では木刀で戦っていた人。
  • 2では西洋刀と二挺拳銃になった。
  • 1は可愛い。2はカッコイイ&大人っぽい。
  • 身長伸ばし運動に成功した人
  • 調子に乗りすぎの馬鹿。
  • 真田と同年齢なのにも関わらず、子供っぽすぎる。
  • 2でぐーんと大きくなった。やっぱり成長期だから?
  • けど、性格は変ってない。正直ホッとした。
  • 1の「バカめ」から2で「馬鹿め」っと、「馬鹿」を漢字で書けるようになった。

【種子島】

  • 雑賀孫市の武器。「1」に比べ、性能は格段に向上している。
  • 「3」か「4」辺りではガトリング砲みたいになるんじゃないですかね?

【種子島筒】

  • 雑賀孫市の2武器
  • 和製鉄砲の第1号。種子島時堯が南蛮鉄砲を買い取り、鍛冶職・金兵衛尉清定に模作させた。戦国時代最大の技術革新の先駆として、その意義は大きい。

【団子】

  • 体力を50回復させる消費アイテム
  • 団子の起源は縄文時代と推定されている
  • 串に刺す団子は室町時代に始まったと推測される
  • 3色団子も良いがみたらしも捨て難い
  • 体力回復アイテム。ゲットすると串まで食べてしまう三色団子。孫市のアピールアイテムでもある。(違

-ち-

【長曾我部元親】

  • 戦国時代の群雄が一人で四国の覇者
  • 無双には出てこない…何故だ…orz
  • 悲劇の英雄委員の1人
  • 四国を統一したが秀吉の天下統一を整えてしまった可哀そうな英雄
  • BASARAではストーリがないためハデなキャラだったがもし無双で参戦武将になったらどんな感じになるんだろう・・・

-つ-

【月形十文字槍】

  • 真田幸村の3武器
  • 奈良興福寺の住僧、覚禅房胤栄が工夫を凝らしたという両鎌槍。猿沢池に浮かぶ三日月に連想し作ったとされ、有数の槍術流派、宝蔵院流の祖となった。

【筒槍】

  • 徳川家康の武器。槍の先に大筒を仕込んだ物。
  • 砲弾だけでなく、火炎やビームまで出せるという凄まじい一品。

【ツンデレ】

  • 最近流行っているらしい属性の一つ。
  • 石田三成、立花誾千代、伊達政宗がこの属性にあたる。
  • 「高慢ちき」や「高飛車」とは違います。

-て-

【敵将】

  • 2の敵将はこちらの攻撃を的確に防御したり、無双奥義も絶妙な緊急回避でやり過ごす。しかも全体的に堅い。

【鉄砲隊】

  • 城内戦に出てくると超ウザイ
  • 近づくと逃げる臆病(笑)
  • 地獄だと最大の敵。
  • 戦国無双2では前作よりもかなり攻撃が鬱陶しい&強い
  • 二段撃ちという秘技?を使ってくる。三段撃ちになれば一番強い兵種になるだろう・・・

【鉄砲兵】

  • 物凄い速さで火縄銃のリロードをしている銃の達人。
  • 難易度地獄だとコイツから受けるダメージがやたらデカイ。
  • 戦国無双2では前作よりもかなり攻撃が鬱陶しい&強い
  • 二段撃ちという秘技?を使ってくる。三段撃ちになれば一番強い兵種になるだろう・・・

【天海】

  • 「天海=明智光秀」説あり。100年以上生きた猛者。

【天正御前仕合】

  • 密かにナンバー1を狙っている足軽参加。
  • 主人公の後ろで、護衛武将がニヤッ・・・
  • 密かに陣頭。
  • どっから来たんだお前らって感じに色々沸いてくる。
  • 小次郎に会うと、「死出の旅路へ案内するよ」と殺す気マンマン!

-と-

【如何してこんなに悲しいの!】

  • 2でのお市がエンディングで発した言葉。
  • あなたが殺したからです
お市は2になってからキモくなったと感じるのは私だけですか?

【道場破り】

  • 突忍の姿をしたモンスター?再生能力持つ。

【童子切安綱】

  • 新武将(刀)の5武器
  • 伯耆国の刀工・安綱作の刀。天下五剣の1つ。源頼光が大江山の酒呑童子を退治した刀といわれる。足利将軍家から織田信長、豊臣秀吉、徳川家らに伝わった。
  • 伯耆安綱作の天下の名刀。源頼光がこの刀で酒呑童子の首を斬ったという

【登場武将】

  • 最初キャラの少なさに驚いた。でかい大名家くらいは各勢力有名武将5人くらい登場させてほしかった  
例:
上杉家 直江兼続 長野業正 上泉信綱 柿崎景家 鬼小島弥太郎 
武田家 山県昌景 馬場信房 高坂正信 内藤昌豊 山本勘助
徳川家 本多はでた酒井忠次 井伊直正 榊原康政 半蔵でた

【当世具足】

  • 30秒間、防御力2倍になるアイテム
  • 室町末期の戦国時代に流行した鎧の一種で、平安中期ごろから源平の時代に用いられた大鎧

【闘尖荒覇吐】

  • 本多忠勝の5武器
  • 荒覇吐は荒波吐と書くことも。
  • 荒覇吐は古代日本縄文文化の主神であるが天皇の出現により弾圧されてしまった。

【徳川家康】

  • 攻撃を受けた時の声が、エロい。
  • なんかデブに見えるのは俺だけか?(笑)
  • 有名人なのに顔アリになれない悲しい人。
  • 幼少期は今川家で人質生活を過ごす。
  • 今川義元が討ち取られた後は織田家と協力して天下を目指す。
  • 「今川義元はレギュラー陣へ行ったのに…」と悔やんでいるとかいないとか…。
  • 関が原の戦いで石田光成に勝利し、江戸幕府を開き大阪の陣で豊臣家を滅ぼした有名な 大名だが、未だにレギュラー陣に入れず家臣の忠勝はおろか稲姫にさえ先を越された人物。
  • 天下とったわりには人気が低い可愛そうなタヌキ(オイ
  • 天プラ大好き
  • 狸が、前世と思われる人。ちなみに私は(とばします。
  • なんか、漁夫の利っぽく、手柄が自分のところへ、来た・・・という人。(ちなみに私はそういうのは、(とばします。
  • 鎧を着てると、太って見える・・・らしい。(やだな~それー
  • 半蔵に頼りすぎの狸。
  • てんぷらの食いすぎで死んだ説がある。
  • 狸と間違われているあたり某漫画、アニメに出てくる22世紀かどっかから来た黄色から鼠のおかげで青色になった猫型ロボットっぽい。
  • 狸やら犬やらいわれたおかげで、綱吉は生類哀れみの令をつくったのではありません。
  • 足が異様に短い。その癖に体が横に大きい。はっきり言って不健康そう。
  • 大筒大好き人間。
  • やたら渋くなったが、その分、「忍耐の人」というイメージがしやすくなった。
  • 逆に渋くなりすぎて、信長より年下に見えない。
  • 戦国2でなんか突然渋くなった人。
  • かと思ったら体型はあまり変わっていない。
  • ビバ狸ナベ

【特殊技】

  • 性能のいい技と、性能の悪い技の差が激しい

【毒鬼丸】

  • 新武将作成時に色々と邪魔をする人。
  • かなり強引な性格。独特なメイクでお友達が居ないのが悩みなんだ!

【特殊技】

  • 性能のいい技と、性能の悪い技の差が激しい

【飛忍】

  • ムカツキ要素の1人
  • 忍びの中で一番むかつく
  • なんかもってる
  • 最初見たときには正直キモイとしか思わなかった。
  • どこのステージでもウザイ
  • 「ニンニン」って言える立場じゃない
  • というか相撲取り

【どぶろく】

  • 米で作った濁り酒の事
  • 無双ゲージを全回復させる消費アイテム
  • 新武将作成時に飲まされる消費アイテムの一つ(´ー`;
  • 無双ゲージ全回復。腕試し・奥義には必須アイテム。お子様は飲んじゃダメ。

【豊臣秀吉】

  • 服部半蔵の大阪城潜入では衝撃的な姿を見せてくれた。
  • 何気にお市より背が低い?
  • やたら格好良くなったが、その分、「サル」とか「はげ鼠」といったあだ名がイメージしにくくなった。
  • 戦国2で家康とともに男ぶりが上がった人。
  • 戦国2ではお茶酌み上手な配下と奥さんも登場し、やっと天下人らしい扱いを受けるようになった。
  • 無双2になって声が変更されたキャラ。
  • だけど無双2の声に批判多め。
  • 個人的に無双2のストーリー的に変更したほうが良かった。
  • だって、あの猿っぽい声でムービー『小田原参陣』の「今ひとつ遅ければ、ここが飛んでおった」を言われると、(個人的に)ふぬけるから。
  • 別のゲームだと決戦3の織田信長と同じ声になる。
  • 兜で頭突き可能な人
  • ギャグもシリアスもできる、マルチな人。

【トレジャーボックス】

  • KOEI最大の罠その3
  • 金もうけできてますね

【蜻蛉返り】

  • 技能の1つで、自動で受身をいとってくれる
  • そんくらい自分でできる

【蜻蛉切】

  • 戦国の猛将 本田忠勝の愛槍
  • 無印の時に考えなしに新武将の5武器と登場させた為、猛将伝にて忠勝の武器でやや困った
  • 本多忠勝の愛槍。
  • しかし無双では、武器にノミネートされていない。
  • ↑しかも、新武将(槍)の第五武器になった。
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー