SD STAR@Wiki

第三章 キャラクター案

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ASTRAY―我が道をゆく者達―


赤炎刀士レッド(正式名・赤炎刀士烈弩)

  • 天宮の国からスダドアカへとやってきた武者頑駄無。
    二本の刀を使う我流の剣技で闇を討つ!
  • 性格は明朗快活だが戦闘時は割りと冷静?で、大喰らいだが働きたくはないらしい。
  • オニギリに目がなく、スダドアカで唯一オニギリが食べられるディアッカの店によく通う。たまったツケは天下一。でも払うのはイヤでござる。
  • ヘリオポリス神殿で出会ったロウと意気投合し、天下一の道を目指して今日も行く!
  • 刀は二本背に差しているが、こっちの世界に来たときに一本は根元から、もう一本は先っぽのほうが折れてしまい、一刀流で戦うことになる
  • こちらに来るときに打たれた雷の影響で雷電撃の術のような攻撃ができるようになる
  • 鎧は破損しており、現在は兜と鎧の一部分のみ装着している。そのうち修理予定。本来の鎧を身に着けると火炎系の術が使えるらしい

蒼雷銃士(砲士?)ブルー(正式名・ガンヴァリアーブルー)

  • G-ARMSの世界からやってきたMS(モビルソルジャー)。
    2丁のビームライフルはどんな邪悪も逃さない!
  • 性格は冷静沈着で現実的(メカだから)。内臓したCPUによる判断は正確だが時に冷酷。だが、その判断をも乗り越えて行動する心が次第に芽生えていく。
  • この世界には高すぎる技術力が詰まった彼の装備。それが元で起こるトラブルも決して少なくはなく、彼を悩ませる事もしばしば。
  • 砂漠で傭兵部隊「海蛇の尾」のガイに助けられ、それが元で傭兵として世界を駆ける過酷な道を選ぶ!
  • ナイフマニア。銃に取り付けられるタイプのほかに仕込みやフォールディングタイプなどを持っている。が、一度破損すると修理が難しい身体のため接近戦は最後の手段となる。
  • 頭部にスコープあり。精密射撃の時に使用。
  • 体の各所に装備用のハードポイントがある。砂漠を行動するときなどは蓋がつく。
  • ビームライフルの威力はそれ一発が必殺技級だが緊急時の手段としてチャージして放つ海蛇の眼(うみへびのまなこ)という技を持つ。ただし砲身への負担や多大なエネルギー消費といった問題を抱えている。

金剛拳士ゴールド(正式名・ゴールドランダー)

  • 滅亡したガンドランドからやってきたMS(モンストロ・スレイヤー)。
    己の肉体を最大限に活用し、目の前の敵を打ちのめす!
  • 性格は我侭でよく言えば純粋、悪く言えばガキっぽいといったところか。
    他のモンストロスレイヤーは故郷を探しに旅立ったという事情により唯一現存するモンストロスレイヤーだったので流れ着いた武者の国でいじめられていたらしいが、スダドアカに来た事で力の一部が覚醒し今までの鬱憤を晴らすかのように暴れているようだ。
    スダドアカに来て初めて見た「ニンゲン」に少なからず興味を持っているとか。
  • 飲食物は摂取せず大地のエネルギーを吸収する事で腹が満ち足りる謎の構造を持つ。見た目の割りに中身はブルーに近い。
  • 謎の男、ロンド=サハクの元で力を示し世界に自分の存在を認めさせる覇道を目指す!
  • 全身各所にモンストロスレイヤー特有のトゲがある。痛い。
  • 剣と盾の心得も多少はあるが、普段はコブシで語り合うタイプの戦いをする。
  • パワーアップに伴う名称の変遷(暫定版)
    • 金剛拳士ゴールド→黒天拳士ゴールド:70%金天→黒天騎士ゴールド:100%金天→絢爛騎士(セレブスナイト)ゴールド:金天ミナ

ドレッドノート

  • なんかの理由で眠りについてた古代のMS族で危険な技術や魔法を盛りだくさん持ってて、自分がなんとかしないといけないって思ってたんだけど、レッドとかブルーと付き合ううちに仲間だのなんだのの大切さを知って、最後は自分と似たような境遇だったハイペリオンに全てを託して死んじゃう
  • 古代種であることを隠すために(or力を抑えるために)ゲイツに変装してる(or呪文で変身してる)とかいいかもしれんね
    • 正体を現すと消耗が激しくなって寿命が一気に縮まるとか
      • 復活した時からじわじわと弱り始め、正体現したらさらにソレが加速していく。で、全ての力を振りしぼってXアストレイ化し、暴走したハイペリオンを止めるとか
  • 「私はドレッドノート、勇敢に戦い散ることを宿命付けられているんだ」
    「そんなずっと昔の言付けを守って何になる、いや、見上げた忠誠心だがな、しかし誰も強要はしてないと思うぞ、きっと死んだ友人は長生きしてくれと願っているはずだ」
    「なら、私の名前にも意味がなくなってしまうな」
    「う……うう~む、おお、えくすと名乗るのはどうか、俺もこっちに来て勉強してな、まだまだ決まってないこれからだ!って意味らしいぞ」
  • 前にプロビ騒動を国総出で沈静化したときに、また国に厄災が降りかかった時のために保険として眠りについた古代種。
    本来は有事にグラスフェニックスを装着する為の要員だったが、種子装着状態で眠りにつけるほどの力を持っていなかったため、
    種子は分割して各地に封印。(ゲイツは十分な力があるため、種子装着状態で眠りについている)
    ただ、眠りにつく際に少し障害が起き、記憶と力を失い、さらに寿命まで削られてしまった。
    ちなみに兄がいて、そちらが本来のグラスフェニックス装着者。大戦後種子を残し、行方不明。
    (プロビの内部で封印を助ける役割をしてて、2章後半で騎士レジェンドガンダムとしてプロビ内部から復活、とか)
  • レッドたちと共に古代種が残したエネルギー発生体「古代魔宝珠ニュートロン」を探す。



ハイペリオン

  • 超古代文明を繁栄させた古代種<コーディネーター>の末裔(ストライク達も同じ)
    • 「俺以外の末裔は要らない、秘法を手に入れるのは俺 だけで良い!」
      って感じでストライク(ついでにデュエル)とドレノを付け狙えるな
      秘法は無限の魔力を放つ何かで、自由とか正義になる際に、自動的に組み込まれてる力とか
  • むしろ古代の蚊の琥珀から抜き出した古代MS族の血を使った古代種の複製「人の形をしたキメラ」みたいなのはどうかな?
    で、末裔を消して自分が本物になるんだーみたいな
    • これを作り出すやつらをどうするかを考えると
      普通に力を使いこなすストライク達に嫉妬してる古代種の末裔でいいんじゃない?
      子供の頃不思議な力があるゆえに虐げられて、それが影響して古代の秘法は全て俺のものだ!
      な考え方でで登場とか
      • 特別な力を持たないのに根性で英雄にまで行っちゃった主人公とそれに嫉妬する英雄の力なり血を受け継ぐキャラは王道だ
  • 称号は魔闘士ハイペリオンとかどう?ナイフと光の盾だし、騎士っていうイメージがイマイチ湧かない
    • コミックでは「無限パワーを手に入れたスーパーハイペリオンは無敵だ!」とか「これが核パワーの力だ!」とか素敵なセリフを残してくれたし
      ここは「超騎士」ってのはどうか、読みはスーパーナイト
      • 自称っぽいのもあって、なんか“らしい”な
  • ブルーたちと共に(本人は利用しているつもり?)古代種が残したエネルギー発生体「古代魔宝珠ニュートロン」(現名称:ハウメアの護り石)を探す。

リジェネレイト

  • 寄生獣リジェネレイト
    プロビデンス復活の際に誕生したドラグレギオンの一体が偶然ニュートロンのひとつと融合、自我を持つ。
    殺しこそが喜びであり殺戮のためにプロビの元を離れ、途中ザフトの騎士グレイ(リジェネのMS部分)に寄生する。
    MS族に寄生する事で力を発揮し、体内のニュートロンが無事な限り肉片からでも再生が可能。
    異質ではあるが強大な力を持つ新たな宿主(レッドかアマツ)を求めオーブへ向かう。


法力騎士ガンバレルダガー

  • 前ラクロア騎士団団長。
    種子騎士の活躍を記した書物から閃きを得て、剣に法術を纏わせる法剣術を生み出す。
    しかしこの戦法は剣術と法術の双方を高い領域で必要とし、デュエルやイージスなど類まれなる能力を持つ者にしか使いこなかった。
    余生を自身も極めたとは言えぬこの剣の完成に尽くすため、
    そして自らの理論を体現する魔法を宿した伝説の剣(ジオンスレイヤーみたいな)があるならば探し出してみたいと、
    騎士団長の地位を有望と見込んだ若者に任せ二人の弟子を連れて流浪の旅を続けていた。
    その道中、弟子達とはぐれてしまい各地を彷徨うことに。
    9弾の初登場時では情報収集の場であった酒場で酒浸りの日々を送り、傭兵まがいの用心棒家業に手を染めて弟子達の行方を探っている

  • 前団長はモーガンと迷ったけど「フラガが人間族で騎士団長」という特別感を出すためにMS族に
    シグーとは因縁があり、この若さでガンバレルダガーが認めた男ならばとシグーがフラガを付け狙う理由を作ったり?
    8弾でブルーが二人に勝った後も9弾で未だに弟子達を探してふらふらしながら情報を持ってるブルーと戦ったり情報を持ってないレッドに絡んだり?で間が悪いお人のイメージ

剣士ショートダガー・法術士ミドルダガー

  • 法力騎士ガンバレルダガーと共にスダドアカ各地を旅する双子の兄弟。
    それぞれ剣と魔法を得意とするが総合的には未熟で、ミドルダガーがショートダガーの剣に魔力を与えることでようやく法剣術の使用が可能となる。
    しかし潜在的に秘めた能力は高く、ロンドに捕獲された二人は洗脳魔法の実験台として魔法を防ぐ鎧(シュラウドの劣化版)を与えられる。
    秀でた個性は打ち消され、高い領域で均一化した大量生産の可能な操り人形の試作として最強の傭兵団と戦うことに(8弾にて)

  • ロングダガーは妖精さんで使っちゃったので適当に
    それぞれソード装備のダガーとランチャー装備のダガー(ガンバレルダガーとあわせてボンボン版運命0話のモーガン部隊風)
    洗脳時の見た目はフォルテストラつけた105ダガー風?



キャリーナイツ(M1ホワイト、ホワイトジン、ホワイトダガー)

  • 戦場で導師ジャンに助けられた所属も生まれも別々の3人の騎士が、争う事の無意味さを知り結成した騎士団
    「不殺主義」を掲げて様々な戦場に現れ武器を破壊し去っていく奴らがいる・・・という噂でスダドアカの一部に知れ渡っている。
    レッドは彼らと出会い、戦いについて考え、大きく成長することとなる

パワーローダー(案を抜粋)



  • デザインモチーフは映画エイリアンに出てきたアレ

  • パワーローダーの出番を逆算してちょっと考えてた案があるの
  • 古代の遺物
  • こっちに関してはペルグランデを推したい
  • サハクがGGの記録装置を手がかりに遺跡から発掘させた最終兵器って感じで
  • グランザムみたいな要塞系で、こいつとパワーローダーを戦わせてみる形で出番を検討してる
  • 一応三人には三つの巨大テレパスランスを分担して破壊とかで見せ場を

  • 12弾前半サハクとの決着
  • 12弾後半リジェネレイトと3章キャラ総力戦・新たなる旅立ち

  • な構成で、パワーローダーはリジェネ戦で一度は敗走するレッド達を逃がすために破壊とかにすれば後腐れはなくなるはず

  • 操縦はレッドが担当して動力をホームのメンバーが担当すると(内部で自転車を漕ぎ続けるロウ)

  • ロウが修理してみるけどエネルギー切れで動かず
  • 偶然レッドの光球で動力が入って動くみたいな展開を今思いついたぞ

  • 41906140の案にのっかるようにしてこっちもひと案
  • ストーリーの終盤で、サハクが発掘してた遺跡の跡地を探索してたら一般機兵の残骸を発見、それを改造する展開とかどうか?

  • エネルギーといえば無限発電のブルーをさらって来て接続すれば…

  • ブルーは太陽発電とかでエネルギーは無限に得られるけど
  • 貯めておける量は限りがあったはず(だからエネルギー切れを狙われて倒される)
  • わかりやすい例だと自由追い詰めたのにエネルギー切れ起こしたうんめいさんのような…

  • 光球は一度にどのくらいエネルギーを発生させられるんだろうな
  • ずっと使ってるとレッドがやつれていったりしないだろうか

  • 確か貯めておける電気の関係で一日一回しか使えない制限とか
  • 負担がでかくて使ってるうちに手が痺れる後遺症が~とかあったはずだ

  • 恒久的なエネルギーを得るならやはり人力だな!
  • ここで画像の家族に協力してもらえれば高出力が期待できそうだ(逃げ足の速さとか)

  • 自転車漕ぐってあったけど、この時代自転車が存在しているのだろうか
  • あ、でも中で変な棒をぐるぐる回すのもいいか

  • あ、でも中で変な棒をぐるぐる回すのもいいか
  • 超人墓場的なあれか
  • ファンタジーならこっちだな

  • でもよく考えたら機兵って操縦席に一人納まるだけでパンパンなのに
  • そんな動力得るために動き回るスペース作れるんだろうか…?


  • 動き回るスペース
  • 動力の関係で中に入れないため、操縦者が前面に張り付けになってる、てことでいいんじゃないか?
  • 後ろに張り付けると前が見えないから

  • つまりレッドは元ネタみたいにえらそうに陣取ってるけど実際動かしてるのはロウって事だな
  • しかしそうすると巨大戦で弱点晒したまま戦うアホな事態に
  • レッド潰されちゃう!



命動機獣ペルグランデ


  • 機兵を越える兵器・機獣(騎士ガンダム英雄伝に登場)の一種で、
 搭乗者を納めた核を中心に六つの柱を生やした異形の兵器
 高い魔力さえあれば搭乗者の意思で自在に動かすことができ、
 さらに魔力を数十倍に引き上げて発現できるが、絶大な力の代償として搭乗者の命を餌にしている
 上部分の三本柱は分離し、膨大な質量で体当たりを仕掛けてくる(ドレッドノートのテレパスランス超巨大版)
 その間本体は無防備だが磁場を制御して常に浮遊しているため武器による攻撃を仕掛けるのは困難
 三本柱は本体に戻ればそれぞれから魔法攻撃を放つことも可能
 (ただし、レアメタル装備で弾かれる)

  • 出自としてはやっぱり古代の兵器で、どこかの遺跡に隠されてるのをサハクが探していて
 11弾(3章でいう3弾)でゴールドが離反するまでに探させる

  • 三本柱を操るには高い魔力が必要(レル・バンガやテレパスランスにも共通する)

  • 上の3本柱は元機体みたいに槍みたいな形状してて、モノアイつきで相手が認識できるって感じか

  • 三本柱アタックは普通に体当たりだけじゃ味気ないから回転(ドリ)させよう

  • 残った下のトゲから電撃放射してもいかもしれない(なぜか回りながら)

  • 中心部は球体だし色的にTFのユニクロン思い出すけど柱がどうにもならないよ!
  • 元々が上下に3本のトゲがついてる玉って感じのものだからか
 ・3本の竜の首が玉から生えてる
 ・ウニ
 ・メカキングギドラ
 って案があったよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー